農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・防除
ダルイし今日はやめとこうか・・と思ったけど決行.
アザミウマとアブラムシがいる感じなのでモスピランをチョイス.
うどん粉も少し残っているようなのでトリフミンを追加.
あとは総合防除としてアファーム.
>>モスピラン水溶剤 4000倍 +アファーム乳剤 2000倍
>>トリフミン乳剤 1000倍 200リッター

今回で週一ペースでの防除はやめようと思う.
収量が落ちてくるので出来れば経費は抑えたい.
様子を見ながらだけど9月末,10月中旬の2回くらいで終わりにしたいと思ってる.

・潅水
1系統30分の潅水をする.
が,1畝だけチューブが破損して潅水できず.明日直さなきゃだわ.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 今日は野菜の収穫は無し. ・梅の剪定 少しだけ時間を割いて切ってきた. 今日切れたのは小梅1本のみ.梅を切りに行ったのに間違えて小梅に手を付けてまった(--; 梅は前回強めに剪定した気になってた …

no image

筑陽の管理

失敗する,ウゲゲ. ・収穫と出荷調整 今日は全然切れるナスが無かった. 物がない中でも何とか大きさを揃えて1つだけ箱に詰めることに成功. 秀品でいけるかなぁ?と思いながら見てもらったところ優品にしとい …

no image

種まき

曇時々晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい. ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚. ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入ってい …

no image

新しく

晴れ ・お知らせ 新しく「JAあいち中央 グリーンセンター安城北部店」にも野菜を持って行くことにしました。 よろしくお願いいたします。 ・ナス畑の準備 基肥を散布してあったのでトラクター入れてきた。

no image

白菜の定植

晴れ時々曇り ・白菜の定植 半分手伝ってもらって白菜を定植してきた. 都合により8月30日~9月3日に播種した?ごころ85を一気に定植. やや小玉狙いで株間は約38㎝. 殺虫剤はオルトラン粒剤を散布し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除