農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・防除
ダルイし今日はやめとこうか・・と思ったけど決行.
アザミウマとアブラムシがいる感じなのでモスピランをチョイス.
うどん粉も少し残っているようなのでトリフミンを追加.
あとは総合防除としてアファーム.
>>モスピラン水溶剤 4000倍 +アファーム乳剤 2000倍
>>トリフミン乳剤 1000倍 200リッター

今回で週一ペースでの防除はやめようと思う.
収量が落ちてくるので出来れば経費は抑えたい.
様子を見ながらだけど9月末,10月中旬の2回くらいで終わりにしたいと思ってる.

・潅水
1系統30分の潅水をする.
が,1畝だけチューブが破損して潅水できず.明日直さなきゃだわ.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの芽欠き

晴れ 今日も風強いけどこのくらいならもう大丈夫!(^-^ ・ナスの芽欠き 活着し始めたようなので台木のトルバムから出ている腋芽を除去することにした. 除去前と除去後はこんな感じ.スッキリだ. ・スイー …

no image

初茄子

晴れ ・ナスの管理 下の方で開花してマルチに付いたナスを摘果. これが今年の初茄子.秀と優のSサイズってとこかな. 何というかダメなやつに限ってキレイというな. 今年は2番果までは殆ど落ちると思う. …

no image

困った困った

昨日の失敗を教訓に午後から誘引. 今年は虫も出てないしいい感じだなぁって思ってたのに... >ガの幼虫の食害が凶悪 結構やられてる個体がある.しかも食い散らかす感じで. 1箇所食害を見つけると高確率で …

no image

種まき

晴れ時々曇り 山積みのタスクを少しずつこなす感. ・種まき 大根(千都)を播種してきた. 株間18cmで20mの畝3本分. それと,前回播種分の発芽があまりよくなかったので酷いところは播種し直した. …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除