野菜

春夏作用の種を注文

投稿日:

3月から始めるのもあるし,そろそろ注文しといた方がいいのかと.

てコトで,タキイとサカタのカタログ見ながら検討して本日注文.

野菜が
サカタ:スイートコーン,ニンジン,チンゲン菜,ダイコン(全部シードテープのもの)
タキイ:トマト,メロン,リーフレタス,ピーマン,ミニはくさい,キャベツ,枝豆,きゅうり,ミニかぼちゃ

花が
サカタ:ペチュニア,インパチェンス,プリムラ,アスター
タキイ:ペチュニア,百日草,バーベナ,ひまわり,鶏頭,アスター,ユーストマ

って感じ.
少量多品種でいくんだけど,この中でのメインはスイートコーン.5a使って1200~1300本くらいの出荷が目標.
効率を求める為にサカタのシードテープをチョイスしたんだけど,おかげでコストが跳ね上がった.
ぶっちゃけ注文確定してから金額見てビックリだったり.

恐らくメインでやる夏秋作の露地ナスで手一杯になるだろうから,どれも物になるかは謎だけどグリーンセンターに出せるものが作れるといいなぁ・・と.

あと,メロンとトマトは自家消費用.食いたいから作る.ソレもまた楽しいんじゃないかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干大根の作り方

今日は風が強かったので最後にもう一回だけ作っておくことに決定. ってことで,残ってたダイコンを収穫してきた. かんけーないけど,どうも「切干大根 作り方」で検索してくる人が多いみたいなので,最後だし少 …

no image

マルチしてきた

晴れのち雨 今回は雨量が多そうだしドロドロになる前にやっといた方がいいかなとコーンを定植する畝にマルチしてきた. あと,風も強く吹きそうなのでざっと鉄パイプ置いた. これで大丈夫だろうか?

no image

ナスの防除

晴れ 台風一過. ナスは木へのダメージは少なそうだけど実はキズ付けられてガッカリ. ・ナスの防除 台風後だけど予定通りの基幹防除. ウマとタバコガ対策でスピノエース. 梅雨時期なのでプロポーズ. プレ …

no image

人参の播種

晴れ ・人参の播種 クリーンシーダでベータリッチを約40m2畝に株間6cm6条で播種. 散水チューブだけど,これまでAGうるお~すの噴霧タイプ,平行タイプと使ってきて今年は露地タイプを使用. 露地タイ …

no image

防除

晴れ時々曇り 明日は豪雨、さらに雨予報が続くようなので防除しておいた。 ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとパンチョ。 >>アグリメック 1000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 ・キャベツ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除