疲れ気味.んでも来週始めに天気が崩れるみたいなのでそこまでは・・と.
・ほ場Aの巡回と潅水
ブロッコリーがヤバイので潅水を決行.ついでにハクサイやキャベツ等もやっておいた.
あと,ナスが萎れ気味だったので潅水チューブで各畝5~10分の潅水を行った.明日様子を見て回復してないようならもう少し長めに潅水しようかと.
>ほ場Bでゴソゴソと
>鶏小屋を作った
投稿日:
疲れ気味.んでも来週始めに天気が崩れるみたいなのでそこまでは・・と.
・ほ場Aの巡回と潅水
ブロッコリーがヤバイので潅水を決行.ついでにハクサイやキャベツ等もやっておいた.
あと,ナスが萎れ気味だったので潅水チューブで各畝5~10分の潅水を行った.明日様子を見て回復してないようならもう少し長めに潅水しようかと.
>ほ場Bでゴソゴソと
>鶏小屋を作った
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 白菜は供給過剰気味みたいなので未だ1つも売ってない. 時間に余裕があるので違う作業をちょいちょいやってる状況. ・キャベツの定植準備 人参が1列終わったので耕耘機で片づけ. 基肥として発酵鶏糞を …
曇り ナスの定期防除. 前回散布したアグリメックが効いたのかハダニがおとなしい感じ. ただ,気を抜くと一気に増えるのでダニサラバで追い打ち. あと,よくわかんない虫の卵がちらほら見えるのでチョウ目対策 …
曇りのち晴れ ・ナスの防除 ヨトウムシあたりが出始めましたね.の防除. 防除中に幾つか被害果見つけた.いないようでいるらしい. >>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 100リッター (ナス,ピーマン) …
朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた. 畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収. 多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意 …