晴れ
暑さには比較的強いんだけど寒さにはとことん弱い体質.
まだ9月だというのに2日前から羽毛布団+毛布の体制に入ってます.
今からこれじゃ冬になったらどうやって生きていけばいいんだろう?とか.
とりあえず順調に増えつつある体重と体脂肪率をもう少し増加させる方向で動いた方が幸せになれそうな予感.
>筑陽の管理
投稿日:
晴れ
暑さには比較的強いんだけど寒さにはとことん弱い体質.
まだ9月だというのに2日前から羽毛布団+毛布の体制に入ってます.
今からこれじゃ冬になったらどうやって生きていけばいいんだろう?とか.
とりあえず順調に増えつつある体重と体脂肪率をもう少し増加させる方向で動いた方が幸せになれそうな予感.
>筑陽の管理
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ブロッコリー,白菜の定植はまだ早い.玉ねぎの播種も少し早い. ということで午後からの作業,選択肢としては花抜き以外なかった... ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝. 花抜きと各系統15分,全開1 …
晴れのち曇り 仮支柱を撤去することで株元から切断という技が使えるようになるわけです. ってことで,筑陽の撤退準備は着実に進んでいる・・はず.あとはグリーンセンターとの兼ね合いか. ・筑陽の収穫と出品 …
晴れときどき雨.つか雨じゃなかったんか? 今日の作業はなし.午後からは体休める為に昼寝. ・誘引講習会 営農の人に頼んで額田ナス部会の誘引講習会に参加させてもらった. てことで,朝から2箇所のほ場で普 …
雨 ・ナスの苗,届く ついに来てしまった..と. しかしながら,届いたところであいにくの雨. 見たところ土は充分湿っているし,水をやり過ぎるのも良くないだろうと思いプレバソンの灌注は明日やることに決定 …