曇り.
・コーチン
3羽とも産卵を開始した感じ.
昨日,今日と皮の薄い未熟なタマゴが出てきたのでほぼ間違いなさそう.
ただ,小屋から出してる時間が長いので産んだとしても卵を探さなきゃいけないのです.
ちなみに昨日産んだ卵を見つけたのが今朝というダメっぷり.
何かいい方法はないだろうか.
>筑陽の管理
投稿日:
曇り.
・コーチン
3羽とも産卵を開始した感じ.
昨日,今日と皮の薄い未熟なタマゴが出てきたのでほぼ間違いなさそう.
ただ,小屋から出してる時間が長いので産んだとしても卵を探さなきゃいけないのです.
ちなみに昨日産んだ卵を見つけたのが今朝というダメっぷり.
何かいい方法はないだろうか.
>筑陽の管理
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 今日は最低限の作業のみ.大事をとって休養日にする. ・ナスのホルモン処理 さすがにやらなアカンってことでトーンだけはつけてきた. ここにきてようやく一番花が一斉に咲き出した感じだけど,思ってた以 …
冠水したほ場見てきたんだけど水が引く気配は全く無し. 明日ニンジンの再播種できればいいなぁとか思ってたけど甘かった. つか,来週も天気よくないみたいなんで来週末に播種できるかも怪しくなってきた(--; …
売れ残りのキャベツ1個と切干大根が完売した模様. 野菜コーナーに出品ゼロってのも寂しいし明日どうしようかなぁ・・. ・溝掘りの続き 一度畦を崩して水路への排水路を作ったんだけど,そのままだと危ないか・ …
晴れ ・防草シートの殺菌 気休め程度だけど,ナス畑の通路に敷く防草シートを殺菌処理しとくことに. ベンレートを使いたかったんだけど,必要量を確保できなかったのでダコニールがメイン. 残ってたベンレート …
はじめまして
来春に新規就農を予定してます。
作目は鉢花です。
教えて頂きたい事があります。
水は上水道を利用しているのですか。
それとも畑潅、河川、井戸ですか。
宜しくお願いします。
のらぼうさん,はじめまして.
鉢花いいなぁ,うらやましい.
水に関してはうちではこんな感じです.
・ほ場A>明治用水
・ほ場B>井戸水
・裏の畑>雨水と水道水
鉢花だと井戸水か水道水を使うのでしょうかね.
水が汚染されてて全滅とか考えたくない・・