雑記

今日の作業

投稿日:

少し気が滅入り気味.
てことで,スポクラでパワーヨガ受けて体と心をリセットしてきた.

・防風ネット関係
低い位置なら一人でもいいけど高い位置は一人だと少し危険ってことで,手伝ってもらって少し高い位置の単管を組んできた.
ついでにミニハクサイの定植も手伝ってもらった.

・給水管?の工事やってもらた
田んぼ用のお椀みたいな給水のヤツをアングルバルブに取り替えてもらった.
取替え工事は周りを掘ってパイプ切って別のパイプくっつけてバルブの近くまでセメント埋めて固定して終了って感じだった.
井戸を掘ってもらうよりは安いけど,それでも結構な出費.
こっからさらに接続用のアタッチ買ったり給水用の塩ビパイプ買ったりで更なる出費がまってる・・と.

>ミニハクサイを定植
>ダイコンとスイートコーンを播種

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ペンキ塗り

晴れ 土壌のコンディションが悪くナスの施肥は諦めた. 次のチャンスは金曜あたりと思っているけどどうだろう. ・ペンキ塗り 午前中は黙々とペンキ塗りの続き. 午後からは手伝ってもらって継続してペンキを塗 …

no image

今日の作業

やらなあかん事はいっぱいあるのに手が回らない. 移動するのは効率が悪いので今日はほ場Aに絞って作業をしてきた. >ほ場Aでゴソゴソと >露地ナス関連

no image

今日の作業

晴れ ・大根の収穫 残ってたでん太を全て収穫. モノ悪い.とはいえ,切干にするのも手間なので安売りの方向で. ・トラクター入れる 大根が終わったのでサクっとトラクター入れてスッキリ. ちゃんと一輪で排 …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除