雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り
ついに請求書来た.
予約販売で購入した露地ナス関係の肥料,農薬,資材の費用が今月落ちてしまう様子.
最盛期1ヶ月分の売上が全部吹っ飛んじゃうくらいの金額.
覚悟してはいたけどツライわ.通帳にお金入ってたかしら?

・手伝いなど
ナス部会の人の親族に不幸があり収獲と出荷調整を手伝って告別式にでてきた.
ちなみに手伝いに参加したのが12名くらい.
うちの3倍近い量のナスがあったのに収獲から出荷調整まで2時間程度で終了.
マンパワーもあるだろうけどプロが集まると早いというか流石.

・トラクター入れてきた
ほ場Aの露地スペースにトラクター入れてきた.
4~5aくらいの面積でハクサイを作ろうかと思っているんだが大して金にならんねぇ.
考えれば考えるほど施設に手を出さんと食っていけんという現実が見えてくる.
何か裏技がないだろうか..

・筑陽の管理
1系統30分の潅水をして硫マグ1Kgを追肥してきた.
あと,微妙な時期だけど整枝を控えて放任でやっていこうかと考え中.
9月中下旬からは木の勢いを保つ為に整枝しない予定ではあったけど既に伸びが鈍い.切り戻しだけ続行して整枝に関しては少し早めてもいいのかもしれないと.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ポット上げ

雨 ・花苗のポット上げ 外に出れないのでインパチェンス,ペチュニア,鶏頭をポット上げ. インパチェンスとペチュニアはポット上げできるのが2割も無かった. インパチェンスの敗因は覆土のしすぎ.ペチュニア …

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ハクサイ,大根,ニンジンを少し収穫. 大根は痩せすぎて切干にしても全然量が取れない.効率が悪すぎて泣ける. ただ,運ぶの楽だし売るには丁度いい大きさなのかもしれない.

no image

白菜の定植準備

晴れ ナス収穫したけど少なかったので気分転換にガッツリ時間割いて穴掘りするなど. ・白菜の定植準備 明日定植しようと思うのでプレバソンの潅注をしておいた. >>プレバソンフロアブル 100倍 ・圃場整 …

no image

今日の作業

眠い・・ ・野菜の収穫 明日出すハクサイと切干加工用にダイコン(でん太)を収穫 ・切干大根作り 割り切って切干用に10本収穫.うち出荷できそうなのが3本だけと相変わらずの高不良率. 贅沢に周り1~2c …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ ・玉ねぎの定植準備 昨日基肥施肥したので畝立ててきた. 畝間は畝数から逆算して85cmで長さは約40mが2畝と約45mが5畝. ・ナスの片付け 4日に出荷して今年は終わりにしたので後処理を開始. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除