育苗 雑記

発芽を確認

投稿日:

晴れ
左手が痛い.握力がないというか力が入らない.

・バーベナ
数本だけど発芽を確認.
発芽までの日数は去年とだいたい同じなので順調なんだと思う.

・ナス畑の整備
ホームセンターへ部品の調達に行ったけど考えてた材料がなかったので使えそうなのを購入.
いろいろ組み合わせてみて当初の計画とは違うけど戸は実現できそうという目処がつく.
ただ,これ以上は電動工具必須の作業になってしまうのでひとまず今日は撤収.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植終了

晴れ ・玉ねぎの定植 残りの畝2本にネオアースの50~51日苗を定植して玉ねぎの定植は終了. 早生のチャージが6畝で約4,000本,晩生のネオアースが5畝で約3,300本. 少々苗が余ったけどもう1畝 …

no image

今日の物体X

軽トラの下にいたんだぜ さすがにハウスは暑いらしい. しかしなんだ,相変わらずめんどくさそうだわ

no image

あけましておめでとうございます

年明け3日ということで今更感もありますが.. ようやく今日になって年賀状のウサギを描きました. 頂いた方へは明日投函します.遅くなってごめんなさい. ・切干大根づくり 少量だけど年末引き取った大根を切 …

no image

台風11号

大雨と強風 長時間に渡る強風と大雨. メロン作ってたパイプハウスはマイカ線が切断されてビニール破れてた. ナスは誘引紐が外れて落ちてたり,枝が折れてたり,花が落ちてたり. あと派手にキズついたので今ぶ …

no image

雪だねぇ

雪 天気予報どおり雪. この辺だと初雪ですかね? うちにある車,全部ノーマルタイヤなので雪の時はうちから出ませんよ. ノーマルで雪道やアイスバーンを走るなんて無謀なことはしないのです. 天気予報を信じ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除