農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:2009 年 8 月 15 日 更新日:

曇り時々晴れ.
相変わらず体調不良.
朝一に防除したので筑陽以外の作業を中心に無理せず休憩を長めにとりながらの作業.

・防除
筑陽で余った薬剤での防除
>>トレボン乳剤 1000倍希釈+マッチ乳剤 2000倍希釈+スターマイトFL 2000倍希釈 150リッター
(ナス(賀茂,天狗),小ギク,バラ)

・トマトとメロンの撤収
見た目にみっともなくなってたので撤収を決定.
株の除去,マルチと雨除けビニールの撤去までやっておいた.

・きゅうりの定植
やっつけ仕事というか,片付けついでに.
Vアーチを撤去してそこにフリーダム3株を定植.
基肥としてアミノベストとIBS1号を少量散布.
農薬としてダイアジノン粒剤とオルトラン粒剤を散布.
(5粒播種して成苗率は100%.2株はあげちゃったので定植が3株になりました.)

・グリーンセンターへ
防除している間,母にピーマンと天狗ナスを収獲してもらったので少量だけど午後から袋詰めして持っていった.
賀茂ナスは相変わらず売れる品質のものができない.

>筑陽の管理
>メロンの収獲

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ダイヤスプレー No.570

晴れ ・巡回 強風.というか,もはや暴風. 完全休日の予定だったけど,そうもいってられないので2回ほど巡回. その時の状況によって不織布がバタバタしていたりするのを直したり. 強すぎる風はホントに勘弁 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 雨が降らないという賭けに出たわけだが想定外の太陽.薬焼けしなきゃいいけど・・. あとZenStoneが見つかる.幸い濡れない場所だったので壊れてなかった. ・防除 筑陽の余った薬剤での …

no image

人参を播種

雨のち晴れ 午前中,ナスの整枝を手伝ってもらう予定にしてたのに明け方に雨. しょうがないので,少し葉が乾くのを待つために急遽人参の播種をすることに(;; ・人参の播種 手伝ってもらって人参を播種してき …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 無線ルータの調子が悪いので買い替え. 設定よくわからない. ・玉ねぎの追肥 追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. これで玉ねぎは止め肥.

no image

キャベツが発芽した

8月30日に播種したキャベツ. 朝の時点で発芽してるのを数本確認. 夕方でもまだこんな感じだったので本格的な発芽は明日以降って感じかな.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除