雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
雑用と見学中心の予定を立てて調整していたので予定外の収獲作業は入ったものの基本的に作業はなし.
農大の先生方は相変わらずで元気そうでした.一応ご報告まで.

・筑陽の収獲
昨日で完売したようなので早朝から収獲.
どうも収獲してる時にグリーンセンターから電話あった模様.言われなくてもちゃんと切ってるぜ,店長・・と.
とはいえ,小さめのまで拾ってみたけど20Kgコンテナ2杯がやっと.これじゃ毎日は切れんなぁ.
小さい店舗1つくらいならカバーできるかと思ったけど厳しそうだ.

・グリーンセンターへ
袋詰めした筑陽を持っていったら部会の人も来てた.
ハウス物が出回るまで一人で1店舗支えなアカンかと思ってたので少し安心する.
話聞いてみたところ今日が被災後初の収獲.うち同様,物が悪いので市場へはもう出せないようなこと言ってた.
そこにも店長からの電話はいってるみたいだけど1回目は余裕が無くて断ったとか.

・他の人のナスほ場を見て回る
本店営農に栽培日誌を提出するついでに数件のナス屋さんを見てきた.
想像してた以上に酷い.天面の無い純粋な露地ほ場は特に厳しい.1軒は諦めて根元から切断してたし.
あと,グリーンに出してる部会の人と会ったので大変だったね話をして何故か収穫したての山芋を頂く.ご馳走様です.

・農大を見に行く
盆に行けなかった祖父の墓参りのついでに農大へ.
先生に「ほ場見せてもらいますね」と一言断ってからプラプラとほ場を見学.
東側防風林のおかげか酷さは中程度か.ただ,市場に出せるナスは切れなさそう.
その他野菜は思ったより順調そうな感じ.人海戦術による補修はあったみたいだけどね.
あと,研修終わってから9月までのナス収量調査結果を見せてもらう.今年の人も細かいよ.
単価に関してはやはりかわいそうな事になってた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

牧草を刈る

少し早いけどほ場Aのネグサレタイジとメートルソルゴーを刈払機で刈ってしまうことに. ほ場Bのネグサレタイジはそのままトラクターで潰したんだけど,刃に絡まるようだったので先に切って枯らしてみようかと. …

no image

新規就農することにした

・・と. リーメン辞めて約9ヶ月. ココに書いてきた家庭菜園に加えて遊びの延長で少し修行もしたし,先月就農認定もおりたので新規就農する事にしてみた. 露地野菜を作付面積3反くらいで死なない程度に稼いで …

no image

今日の作業

晴れ ダイコンに追肥する予定だったんだけど,買いに行くつもりだった鶏糞が日曜に安いとか. しょうがないなぁ,延期するか・・と. ・筑陽の収獲と出品 土日まで持つようにと少し多めに収獲してみる. ま,多 …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 思った以上に早く降ってきたので作業はなし. ・記念品をもらいに行く あいにくの雨で作業する気もなく..総会の記念品くれるって事で牧内へ. もらってきたのは展着剤スカッシュ. しかも何と5 …

no image

どう頑張ってみても

曇のち雨 少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了. ・ナスの管理 とりあえず誘引だろ・・ということで. 枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい. ま, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除