野菜

トマトときゅうり

投稿日:

収穫してきた.
両方とも売る予定のない自家消費用のもの.

トマトは大玉の桃太郎ファイトと中玉のフルティカ.
桃太郎は裂果のものが多い.フルティカはミニのサイズから中玉のサイズまであってバラバラ.
やっぱり家庭菜園の域を抜ける事ができないな(;;
おすそ分けするのに見栄えがいいのでキレイに袋詰めしてみた.
トマト

きゅうりは興味が無いので放置気味.
今はタキイのVアーチとサカタの味さんご,あと品種不明の3種類が収穫可能.
いぼが少なく素直なのは大体Vアーチでいぼが多いのが味さんご.形の悪いのが品種不明のやつ.
結果を見ると産直出すなら断然Vアーチって感じだな.
きゅうり

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨降ったけど・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)を入れておいた. (賀茂ナス,しし唐,ピーマン,小ギク,スイカ) ・農薬散布 小ギクにグンバイムシが大量発生してたので夕方急遽決行. …

no image

種蒔した

賀茂なすとピーマン(金賞早生),大葉ニラ. 賀茂ナスが食べてみたかったので作ってみることにした. この種は国華園ってとこの通販で購入. まいた種は36穴の育苗ポットに以下数量. ・加茂ナス 12 ・ピ …

no image

秋冬野菜の防除

晴れのち曇り 秋冬野菜の防除はこれで終了。 今作では白菜、最後に定植したキャベツ、ニンジンと全てうまく成長してない。 最初の成長期に雨が少なすぎたのが要因と思ってるけどガッカリだ。 ・キャベツの防除 …

no image

ソラマメの苗

11月16日~18日に播種したソラマメ. 全滅かと思ってたけど少しだけ発芽してくれてる模様. ただ,一部種が腐ってるのも見られて潅水方法がまずかったか?と. ケチらずにタキイの育苗培土つかっときゃよか …

no image

白菜の追肥

晴れ ・白菜の追肥 追肥として発酵鶏糞60Kgを通路に散布. あと除草を兼ねて一輪管理機を入れてきた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除