野菜

トマトときゅうり

投稿日:

収穫してきた.
両方とも売る予定のない自家消費用のもの.

トマトは大玉の桃太郎ファイトと中玉のフルティカ.
桃太郎は裂果のものが多い.フルティカはミニのサイズから中玉のサイズまであってバラバラ.
やっぱり家庭菜園の域を抜ける事ができないな(;;
おすそ分けするのに見栄えがいいのでキレイに袋詰めしてみた.
トマト

きゅうりは興味が無いので放置気味.
今はタキイのVアーチとサカタの味さんご,あと品種不明の3種類が収穫可能.
いぼが少なく素直なのは大体Vアーチでいぼが多いのが味さんご.形の悪いのが品種不明のやつ.
結果を見ると産直出すなら断然Vアーチって感じだな.
きゅうり

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜日誌

今日は他に青シソの定植と甘とう美人の種まきもした. 青シソ,ホントはハウスの外に定植してみたかったけど正月菜収穫した場所が空いてたのでソコに定植することに. 甘とう美人は前回の残りの種. 25穴のポッ …

no image

スイートコーンの定植

晴れ ダルイ.ものすごくダルイ. 明日は雨っぽいので朝から詰め込んで作業してたけど,どうにもならないので早く切り上げた. ・スイートコーンの定植 今回のロットの発芽は今ひとつ. とりあえず捨てるか悩む …

no image

今日の作業

週末雨っぽいのでムリして作業してきた. ・秋冬作の作付準備 作付予定地は盆までに牛糞堆肥と苦土石灰を入れてトラクターで耕運済. てことで,簡単に計測してイボ竹でマーキングしてきた. 畝間1.8mで長さ …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 雨が降らないという賭けに出たわけだが想定外の太陽.薬焼けしなきゃいいけど・・. あとZenStoneが見つかる.幸い濡れない場所だったので壊れてなかった. ・防除 筑陽の余った薬剤での …

no image

防除

晴れ 田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。 ・キャベツの防除 定期防除でフェニックスとコルト。 >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 ・馬鈴薯の防除 キャベツのついでにやっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除