野菜

トマトときゅうり

投稿日:

収穫してきた.
両方とも売る予定のない自家消費用のもの.

トマトは大玉の桃太郎ファイトと中玉のフルティカ.
桃太郎は裂果のものが多い.フルティカはミニのサイズから中玉のサイズまであってバラバラ.
やっぱり家庭菜園の域を抜ける事ができないな(;;
おすそ分けするのに見栄えがいいのでキレイに袋詰めしてみた.
トマト

きゅうりは興味が無いので放置気味.
今はタキイのVアーチとサカタの味さんご,あと品種不明の3種類が収穫可能.
いぼが少なく素直なのは大体Vアーチでいぼが多いのが味さんご.形の悪いのが品種不明のやつ.
結果を見ると産直出すなら断然Vアーチって感じだな.
きゅうり

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まきとレタスの定植

雨のち晴れ ・育苗管理 この種まいた. スイートコーン(ランチャー82)を72穴トレー3枚,千日紅(ドワーフバイカラー)を128穴トレーに62粒. コーンは去年までおひさまコーン7を栽培してきましたが …

no image

超肉体労働

晴れ 久しぶりにガッツリ肉体労働した。腰痛い。 ・キャベツの定植準備 人参が終わったところに苦土石灰20Kg、消石灰40Kg、発酵鶏糞60Kgを散布。 キャベツを定植するための畝を長さ40m、株間13 …

no image

今日の作業

大工仕事が殆んどだた・・(--; ・枝豆の収穫 放置しすぎたのもあるけど,はっきり言ってイマイチな出来だわ・・マジ残念. ・バラの剪定 2回目の花が終わった感じなので少し枝を落としておいた. ・えひめ …

no image

キャベツの追肥など

晴れ ・キャベツの追肥 追肥時期がよくわからないけど,そろそろやっとかないと通路に入れなくなるのでNK化成を6Kg散布してきた. 左から涼風,四季穫,あまゆたか. 定植苗が小さかったのが要因かもしれな …

no image

ナスの防除

曇り 台風が発生. 来週どっかでくるかもしれない. ・ナスの防除 12日あたりを予定してたんだけど雨予報が続くようなので急遽前倒し. アブラムシとウマがいるのでハチハチ. 小さい蛾が飛んでる気がするの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除