野菜

キャベツの追肥

投稿日:

最初のを定植してから4週経ったのでキャベツも追肥する事に.

35mくらいの畝に有機8-8-8,粒状苦土石灰,醗酵けいふんをそれぞれ3Kgずつ追肥.
肥設に関してはハクサイ同様,石灰も重要な要素になってるみたいなので追肥として入れた.けいふんは成分としては余分だけど化成肥料の後から効いてくれるのを期待しての投入.
ダイコンと違ってそれなりに根域がありそうなので畝の肩部分にばら撒いて軽く耕して追肥作業は終了.

まだモンシロチョウが飛んでるし窮屈って感じでもないのでキャベツは不織布を被せておくことにした.
キャベツ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

とうもろこしが・・

昨晩の雨風でとうもろこしが倒れた(;; 更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念. しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了. ちゃんと育っ …

no image

ポット上げ

雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …

no image

大根の追肥

・追肥 10月4日に播種した5畝(約1.5a)に追肥. 醗酵鶏糞15KgとNK化成3Kgを畝間に散布後,マックスローターをつけた一輪管理機で走っておいた. これで1回目の追肥は一通り終了. ・現在の大 …

no image

種まき

雨のち晴れ いい加減,大根の種をまかないといけない.. ・種まき 玉ねぎ(マッハ)を200穴トレー7枚に播種. 種が無くなったのでこれでマッハは終了. 残るネオアースは晩生種なので少し日を置いて月末ま …

no image

いちご

何気に見たら実がついてたのでマルチしてみた. 成長促進するかなぁ?って事で,ついでに苗ドームもしてみた. 自分が関与してるのはこの一株だけ. ハウス作る時にポツンと生えてたので拾ってソラマメの隅に植え …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除