先日,下の方の葉を少し除去したので隠れてた実が見えるように.
品種はパンナとレノン.どっちも順調に育ってる模様.
コレは多分5月頭くらいに交配されたと思われるパンナさんだけど,網目もしっかりできててメロンぽくなってきた.
そろそろ収穫したいんだけど,まだ早いんだろか?
投稿日:
先日,下の方の葉を少し除去したので隠れてた実が見えるように.
品種はパンナとレノン.どっちも順調に育ってる模様.
コレは多分5月頭くらいに交配されたと思われるパンナさんだけど,網目もしっかりできててメロンぽくなってきた.
そろそろ収穫したいんだけど,まだ早いんだろか?
執筆者:KOG
関連記事
晴れのち曇り 秋冬野菜の防除はこれで終了。 今作では白菜、最後に定植したキャベツ、ニンジンと全てうまく成長してない。 最初の成長期に雨が少なすぎたのが要因と思ってるけどガッカリだ。 ・キャベツの防除 …
晴れ 梅雨明け. 週間予報から雨マークが消えて何のためにプロポーズとランマン散布したかわかんない. ・防除 コーンにトレボンまいてきた. 肥料が少なかったかしらんけどコーンは失敗の予感. >>トレボン …
晴れ 気分転換でナスの潅水配管以外のことをしようかと. ・メロンの定植準備 少し早いけど畝作っとくことにした. 畝間160cm,長さ9mのを3畝. 基肥として発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ(12-12 …