先日,下の方の葉を少し除去したので隠れてた実が見えるように.
品種はパンナとレノン.どっちも順調に育ってる模様.
コレは多分5月頭くらいに交配されたと思われるパンナさんだけど,網目もしっかりできててメロンぽくなってきた.
そろそろ収穫したいんだけど,まだ早いんだろか?

投稿日:
先日,下の方の葉を少し除去したので隠れてた実が見えるように.
品種はパンナとレノン.どっちも順調に育ってる模様.
コレは多分5月頭くらいに交配されたと思われるパンナさんだけど,網目もしっかりできててメロンぽくなってきた.
そろそろ収穫したいんだけど,まだ早いんだろか?

執筆者:KOG
関連記事
晴れ 年末年始も動ける日はごそごそやってる. とりあえず柿の剪定は終わらせた. ・キャベツの定植 去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けに不織布でトンネル.. したんだけど,せっかく …
晴れ 少しボサボサになってたので手を入れた. 手を入れると言ってもザッと見て10節くらいまでの孫蔓を除去するのがメインだけど. 状況としては早くも2番目に定植したやつでも着果節あたりの孫蔓が伸びてきた …
晴れ 少し丁寧にやって丸一日かけてみた. といっても半日じゃ定植までで精一杯だったけど. ・コーンの定植 2月27日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植してきた …