露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

カナブンが発生.
一部個体で葉が食害を受けてボロボロになってた.多分コイツラの仕業だと思う.
オオタバコガの食害も酷い.薬を散布したいけど天気予報見る限り今週は散布できそうに無い(;;

・筑陽の誘引
整枝と誘引をし始めたけど時間がかかりすぎるので整枝は捨てて作業を誘引に絞る事にした.
今日出来たのは2畝.

・筑陽の花落ちが酷い.
5~6番目くらいの花と側枝の花が結構な数落ちてる.
近くのナス屋さんが見てくれたときに「5番花くらいが落ちるかもね」とか言ってたけどまさにその通りになった.
やっぱり1番果~2番果にかけて4L超のサイズになるまでぶら下げちゃったのが原因になるんかなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連作業

・潅水 カラカラの状態でマルチをしたので潅水しておくことに. 今ある部品を組み合わせて2畝ずつ各30分の潅水. 昼ご飯の都合で1箇所のみ1時間潅水したんだけど畝間に水が溜まっていた.すこぶる水はけが悪 …

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り キツイ. そろそろ秋冬野菜の準備も始めなきゃいけないんだけど時間が取れない. ・ナスの防除 ヨトウが出始めた感じなのでプレバソン. ウマは外せないのでモスピラン. うどんこ病が少し見られ …

no image

ナスの定植準備

晴れ ナスの苗届いたけど注文した数より2本少なかった。 2本不足でも定植予定数より多いから問題は無いんだけど、FAXで届いてたヤマトの伝票番号も違ってたしちょっと仕事いい加減なんじゃない?ベルグアース …

no image

ザックリ

晴れ ・ナスの芽欠き 3番の枝が強くなりすぎたので除去することにした. いろいろ問題は出てるけど枝が消えるやつは近くからとればいいので無視. 食害の穴で1番2番の枝が殺されてる場合のみ3番を残すってい …

no image

露地ナス関連

・定時巡回とホルモン処理 少しずつだが順調に花が咲く. ・・が,3つ花が落ちる.あせる.どうしよう(>< 1つはトマトトーンを処理する時にポロっと落ちて,あとの2つはホルモン処理済みのものが下に落ちて …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除