野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

今週末はやる事多すぎてダメかと思ってたけど何とかなったな・・

・ダイコンの追肥
でん太の2週目に播種した1畝に有機8-8-8を2Kg追肥した.
今回も先週同様,肩部分に肥料をばら撒いてから軽く土を被せてきた.

・今日のほ場
ハクサイは順調だけどキャベツの巻きが今ひとつ鈍い?
ダイコンは2粒以上まいたトコで見つけたのは間引きしてきた.
ほ場

・コマツナを播種
畑の片隅にコマツナを播種してきた.
特に管理するつもりは無いので採れたらラッキーくらいの感じで育ててみる.
コマツナ

・単管スペースがいっぱいに
よくまぁ頑張ったもんだ・・と.
今日やった金魚草分で単管スペースは満杯って感じ.
単管スペース
あと200穴セルトレー3枚分の苗があるんだが・・アレは育苗ハウスに置くしかないか(--;
んでも,アノ時点でオーバーワークになったおかげであと3枚で済んでるんだよねぇ・・播種継続してたらどうなってたか(><

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

いろいろ追肥

晴れ ナス畑はうどん粉病が広がりだした感. 忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち. ・ダイコンの追肥 発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布 3回に分けて播種した …

no image

育苗日誌

3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …

no image

今日の作業

天気いいけど休養とるんだぜ. ・野菜の収穫 キャベツ9個をグリーンセンターへ. 最後なので適当に収穫して出せそうな大きさのを選出した. 小さかったので90円つけたけど昼までに完売してくれた模様. これ …

no image

自然薯の観察日記

自然薯は今こんな感じ 畑が遠いもんで無管理・・ 雑草が生い茂っててジャングルになてた(--; 夢とろろのムカゴは一つもツルを出すことなく全滅.期待してたのにガッカリというか,潅水不足が原因だろうから自 …

no image

白菜の播種

白菜を播種した. 品種はタキイの王将. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. これも来週もう1枚は種予定.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除