露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

通路がドロドロでコンテナカーが動かない・・収穫キツイ.

・収穫と出荷調整
手伝ってもらって収穫.
曲がりと半石のものが多く,良いものが少ない.
上手に詰めることができず時間がかかる.15箱でなんと3時間.
こんなペースで最盛期出せるのか?(--;

・出荷
今日の出荷は79kg.

・目揃え会
出荷後,市場担当者とかが来て目揃え会が行われる.
額田,幸田とは違う(と思われる)岡崎基準が決定する.他の部会と比べると少し甘めじゃないかと思う.
それが終わってからイロイロ説明会.
なんか7月中旬から一部規格のものがコンテナ出荷になるとの事.
ダンボールは5Kgだけどコンテナは10Kg.秀優品で荷が揃うだろうか?(--;

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの誘引

晴れ こつこつやってきた誘引作業も一段落. やっと4本結び終わった. といっても,結び終わってからが本格的な誘引作業の始まりなんだけどさ.

no image

筑陽の管理

いっぱい水やったんだぜ. ・潅水と追肥 朝,潅水をしに行って液肥4リッターと硫マグ600gを入れてきた. 朝の潅水は2系統各20分と1系統15分. あと,夕方にも1系統30分の潅水をしておいた. ・誘 …

no image

受粉作業開始

晴れ 暑い. しっかり雨が降ったからかナスもここ2~3日で急に成長進んだ感. ・ナスの管理 ホルモン処理開始することにした. と言っても今日咲いてたのは最初に開花したの含めて5つくらい. 明日以降,す …

no image

筑陽の管理

朝見に行ったら通路が冠水してたので午前中は入らない方がいいという判断をして撤収. ・整枝と誘引 0.5畝分整枝したところでスピードアップの為に整枝を捨てて誘引メインに変更. そこから1畝分誘引. ・追 …

no image

ナス畑の準備

晴れのち曇り マルチが早く終わったので田んぼにトラクター入れてスパイダーモアでざっと畦草も刈ってきた。 ・ナス畑の準備 昨日、今日と手伝ってもらってマルチしてきた。 定植前に潅水のテストとかもしなきゃ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除