露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・定時巡回とホルモン処理
少しずつだが順調に花が咲く.
・・が,3つ花が落ちる.あせる.どうしよう(><
1つはトマトトーンを処理する時にポロっと落ちて,あとの2つはホルモン処理済みのものが下に落ちていた.
そういや普及課の近くに行くし相談してみようか・・と.

・誘引
ホルモン処理が終わる頃から風が強くなる.
急遽ホッチキスを持ってきて支柱に誘引.半分くらいまでやったところでタイムアップ.残りは明日.

・普及課で話聞く
用事ついでに普及課へ.運良く担当の人がいたので入っていって相談してみる.
「花が落ちちゃったんだけど余った苗で補植した方がいい?」って聞いたら一笑される.
500本近く植えたうちの3本だしあんまり気にしなくていいとのこと.昨日雨が降って気温が下がったので落ちやすい環境になってたんじゃないかと.
ナスにとっちゃ低温多湿は良くない条件だとか.
ついでにカッパンサイキン病とアブラムシ多発の関係で農薬散布の相談もしてきた.
アブラムシは定植時に散布した農薬がまだ効いてるんだけど「今年は周辺のアブラムシ発生量が異常な感じなので薬まきたいんだけどいいかなぁ?」って相談.少し可愛がり過ぎかもしれんけどアイツラがワサワサしちゃうとどうにもならんのだ(--;
ってな感じでイロイロ聞いてスッキリ.
とりあえず今週か来週あたり農薬散布しようかと.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

一日強風が吹き荒れる.明後日の出荷分は傷だらけなんだろうなぁ・・(;; ・収獲と出荷調整 久しぶりに多い・・ように見えた. オオタバコガじゃないので多分ヨトウムシと思われる虫を見た.少ないけどタバコガ …

no image

ナス畑の整備

晴れ いい加減,ナスの基肥入れたい. 明日か明後日がラストチャンスだと思ってるんだけど,まだ完全に土乾いてないんだよなぁ. ということで悩み中. ・ナス畑の整備 風が弱いようだったので天面防風ネットの …

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

no image

41度

晴れ 今朝9時頃リセットしたナス畑の温度計. 18時までの最高41度,最低31度.こらアカン(>< ・ナスの管理 昨日,茄子畑にミツバチ入れました. 写真では入口閉まってますが今は開けてあります. . …

no image

ナス畑の巡回

飽きもせずいつも通りの定時巡回. ・銅剤かかってるのか? 昨日銅剤(コサイドボルドー1000倍希釈)を散布したんだけど,それほど汚れていない. こんなもんだと思いたいが,果実や葉が汚れている個体が散見 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除