露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・定時巡回とホルモン処理
少しずつだが順調に花が咲く.
・・が,3つ花が落ちる.あせる.どうしよう(><
1つはトマトトーンを処理する時にポロっと落ちて,あとの2つはホルモン処理済みのものが下に落ちていた.
そういや普及課の近くに行くし相談してみようか・・と.

・誘引
ホルモン処理が終わる頃から風が強くなる.
急遽ホッチキスを持ってきて支柱に誘引.半分くらいまでやったところでタイムアップ.残りは明日.

・普及課で話聞く
用事ついでに普及課へ.運良く担当の人がいたので入っていって相談してみる.
「花が落ちちゃったんだけど余った苗で補植した方がいい?」って聞いたら一笑される.
500本近く植えたうちの3本だしあんまり気にしなくていいとのこと.昨日雨が降って気温が下がったので落ちやすい環境になってたんじゃないかと.
ナスにとっちゃ低温多湿は良くない条件だとか.
ついでにカッパンサイキン病とアブラムシ多発の関係で農薬散布の相談もしてきた.
アブラムシは定植時に散布した農薬がまだ効いてるんだけど「今年は周辺のアブラムシ発生量が異常な感じなので薬まきたいんだけどいいかなぁ?」って相談.少し可愛がり過ぎかもしれんけどアイツラがワサワサしちゃうとどうにもならんのだ(--;
ってな感じでイロイロ聞いてスッキリ.
とりあえず今週か来週あたり農薬散布しようかと.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの誘引

晴れ こつこつやってきた誘引作業も一段落. やっと4本結び終わった. といっても,結び終わってからが本格的な誘引作業の始まりなんだけどさ.

no image

筑陽の管理

ショック.割けまくり(;; 収穫しに行ったら何本も折れていて泣きそうになる. ・収穫 誘引をすることにしたので収穫は母にやってもらう. 木に負担をかけたくなかったのでMサイズ以上を対象に収穫してもらっ …

no image

ナスの防除

晴れ ここんとこ暑いからか定植したばっかのナスが萎れ気味. どうせ潅水するならベンレートも入れとけって感じでの作業. ・ナスの防除 ちょっと早い気もしたけど潅水兼ねて半身萎凋病対策でベンレートを潅注し …

no image

マルチ張り

さすがに一人でやる根性は無いので手伝ってもらった. 残念ながら畝間も畝幅もグチャグチャで悲しくなってきたけど今の私にはコレが限界. 作業手順としては,最初に潅水チューブを置いてからマルチ張り. マルチ …

no image

防除

曇時々雨 ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行. 幸い直ぐ止んだので問題ないかなと. ・追肥 少し早いけどやっておいた. ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg. 2回 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除