野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴天.
思ったように体が動かない.

・田植え
午前中に昨日できなかった1枚をやって田植えは終了.

・露地ナスの定時巡回とホルモン処理
9時過ぎの時点で畝間の停滞水は無し.
ナス畑サイドの排水に関してはほぼ問題ないレベルの予感.
あと,トルバムの腋芽が目立ってきたので明日の巡回でしっかり除去したいところ.

・トマトの管理
誘引と腋芽除去.ここんとこ放置してたら腋芽が凄い事になってた.
3番花が咲いてるやつもあったけどホルモン処理はせずに花を叩くだけにした.

・じゃがいもを試掘り
試掘りばっかでアレだけど掘ってみないとわからない.困った困った.
どうもダンシャク,キタアカリ両方とも芽かきした方の成績が悪い.
小さすぎて芽かきした畝のものは多分売れない.芽かきの時期が悪かったんだろうか?

-野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り後晴れ. ・ニンジンの播種準備 午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた. 作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定. 基肥としてアミノベスト6Kgを散布. …

no image

白菜の播種

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,各系統10分夕方の潅水. 相変わらず収量が少ない. モノは少しずつ良くなってきている気がする.というか,今までが酷すぎたんだと思う. ・白菜の播種 そろそ …

no image

冬野菜最終便

晴れ 残っていた人参と白菜を全て収穫してきました. 明日持っていく分が冬野菜の最終便となります. 人参は少しまとまった量があります. もし見かけた際は買っていただければ幸いです.

no image

玉ねぎの定植

晴れ 月曜が雨っぽいので玉ねぎの定植を急ごうかと. てことで,朝から晩まで機械のように同じ作業.腰が痛い. ・玉ねぎの定植 定植したのは晩生のネオアースで50~53日苗. 袋には55日頃とあったので少 …

no image

今日の作業

晴れ 防除しながら被害を再確認. ダイコンは根元から折れてるしハクサイは葉がボロボロな上に根元から半分引き抜かれたような形. 筑陽は番線が落ちて木が倒れちゃってて半分は入ることすら不可能という有様.入 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除