雑記

今日の作業

投稿日:

雨天.
米作りには興味がないがしょうがないので手伝う事に.
作付面積が広ければ興味がわくかもしれんが自家消費分くらいの面積じゃねぇ・・.

・ナス畑の巡回
とりあえず巡回.雨が降っているのでホルモン処理はしない.

・田植え
午前中に持ってきてもらう予定の苗が12時チョイ前に来る.
いくらなんでもJAのんびりすぎというか,その時間なら「天候が良くないから明日にしますか?」みたいに聞いてくれてもいいと思う.忙しいのはわかるが気がきかなさすぎ.
苗が来たので田植え開始.1反前後の田んぼ4枚のうち3枚のみ田植えして今日は終了.
1枚は水がひかなくて浸かりすぎてるとかで明日にするとか.なんだかなぁ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ. 前回の収量がアレだったんで今日はあっても20箱くらいだと思ってたのに・・ >筑陽の管理

no image

メロンの管理

曇り ナス潅水不良の件は今朝確認したら問題なくなってたので一安心. ・ナス畑の管理 昨日置いた蜂箱の入口を開けた. あと,圃場内で下ろしてあった補助の防風ネットを上げておいた. ・メロンの管理 曇って …

no image

ナス畑の整備

晴れ ・ナス畑の整備 中央の雨よけスペースにビニールと防風ネットをつけてきた. 端材の寄せ集めなので天面と側面の一部以外は2mm目の防風ネット. ま,雨よけが目的なので必要充分じゃないかと.

no image

今日の作業

晴れ 午前中は人間ドック. バリウムの爆弾を抱えたので離れたほ場での作業は避けることに. ・パンジーのポット上げ セルトレー1枚を処理して9月20日播種分のロットがようやく終了.残るは9月28日播種分 …

no image

まさかの雨

曇のち..まさかの雨(;; 防除後30分で雨降ってきた. しかもスポット的に現れた雨雲とかどういう嫌がらせですかね?(;; ・ナスの防除 今回の対象はウマ,コナジラミ,ハダニ,灰カビ病あたり. ハダニ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除