露地ナス

ナスの管理

投稿日:

曇り一時小雨
防除する予定だったけど夕方から雨予報になったので中止.

ナス畑の東半分,4畝分の天面防風ネットを広げた.
去年は西半分,5畝分だったけど今年は変更.
風もそう吹かなくなってきたし防除前にミツバチの逃げ道作っておくかと.
筑陽

テンションメーターを設置.
せっかくあるので挿しておこうかと
テンションメーター

防除前にやっといた方が効果的なので下葉も少し欠いたり.
防除に向けた作業してたのに天気予報に騙されてしまうなど.
無理してやっても問題なかったのに完全に判断ミス.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子苗調達

雨のち晴れ ・防除 昨日連絡入れてもらった苗屋さんに苗買いに行ってきた. ちょっと,いや,かなり若い. とりあえず定植前の準備としてプレバソンを灌注. 明後日ダメそうなのを植え替える予定. >>プレバ …

no image

露地ナス用の畝作り

晴れ ザッと形をつくるだけで丸一日かけてみた. というか丸一日かかった. ・露地ナス用の畝作り 昨日基肥を入れたのでザッと形だけ作ってきた. 深く考えずボーっとしながらやってたら少し高い畝になってしま …

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ、ニッソラン、トップジン。 アグリメックで止まった気がしなくもないけど気休めにニッソランも混ぜておいた。 雨続きで葉っぱが弱ってるので今年は殺菌剤入れといた方が無難 …

no image

防除,防除,防除

雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除