農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除,防除,防除

投稿日:

雨のち晴れ

・ナスの管理
防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見.
筑陽

主枝の茎が殺されてました(T-T
他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ.
予備苗と交換っていう手もあるけど下の芽を伸ばして2本仕立てくらいで育てます.

・ナスの防除
この機会を逃すと次がないのでやっときました.
オルトラン水和剤は収穫前日数7日と長いです.この時期しか使えない薬です.
>>オルトラン水和剤 1000倍 + バリダシン液剤5 500倍

・コーンの管理
防除をしてついでに3回目定植分に追肥.
追肥はNK化成を畝あたり約0.8Kg.
>>トレボン乳剤 1000倍

・ブロッコリーの管理
アオムシがいっぱいだったので.
>>ハチハチ乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

潅水できず.力尽きた. ・収獲と出荷調整 相変わらずというか品質は悪くなる一方.あと,何か多い. 16時過ぎになって一人では無理と判断.手伝ってもらい何とか出荷に間に合わせる. ・出荷 今日の出荷は2 …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

no image

今日の作業

晴れ 小松菜,まさかのとうだち. 雨よけハウスの中でビニールトンネルして放置してたら大きくなる前に..久しぶりに見てガッカリ ・トラクター入れる ハクサイ跡地にトラクター入れてきた. 物置からねっこ一 …

no image

コーンの定植など

晴れ 明日は雨っぽいので詰め込んだ. ・コーンの定植 3月10日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植. 定植後,資材がある分だけ不織布と防虫ネットのトンネルをし …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、プレバソン、ベルクート >>アグリメック 500倍+プレバソンフロアブル 2000倍 >>ベルクートフロアブル 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除