農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除,防除,防除

投稿日:

雨のち晴れ

・ナスの管理
防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見.
筑陽

主枝の茎が殺されてました(T-T
他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ.
予備苗と交換っていう手もあるけど下の芽を伸ばして2本仕立てくらいで育てます.

・ナスの防除
この機会を逃すと次がないのでやっときました.
オルトラン水和剤は収穫前日数7日と長いです.この時期しか使えない薬です.
>>オルトラン水和剤 1000倍 + バリダシン液剤5 500倍

・コーンの管理
防除をしてついでに3回目定植分に追肥.
追肥はNK化成を畝あたり約0.8Kg.
>>トレボン乳剤 1000倍

・ブロッコリーの管理
アオムシがいっぱいだったので.
>>ハチハチ乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

そろそろやっといた方がいいかな? ということで,べと病予防でダコを散布してきた. >極早生白玉一号 暖かくなってきたし窮屈になっていたので不織布のトンネルを除去. 風と寒さの影響が軽減されてたからか他 …

no image

筑陽の管理

本日をもって共選出荷を終了することにしました. 予定より1ヶ月も早い終了ではあるが自然にゃ勝てんわ(;; ・収獲と出荷 萎れたナスを落としながらの収獲作業. 時間がかかり18畝中約2畝は手付かずのまま …

no image

今日の作業

晴れ ・ダイコンの播種 2回目の播種をしてきた. 冬どり聖護院を株間25cmで41m1条,耐病総太りを株間20cmで41m2条,千都を株間20cmで41m1条. 今回播種した3畝のうち1畝だけ広い畝が …

no image

堆肥散布

晴れのち曇り 手伝ってもらって朝からビニールの撤去,堆肥散布,トラクター投入まで超突貫工事. なんとか雨が降る前に終わらせることが出来ました. ・堆肥散布 露地ナスのための土づくりとして牛糞堆肥2tと …

no image

種まき

晴れのち曇 ・種まき 玉ねぎ(マッハ)をとりあえず200穴トレー5枚に播種. 2品種(マッハ,ネオアース)で20~25枚くらい播種する予定なので時間見つけて少しずつでも播種していきたいところ. ・ナス …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除