農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除,防除,防除

投稿日:

雨のち晴れ

・ナスの管理
防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見.
筑陽

主枝の茎が殺されてました(T-T
他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ.
予備苗と交換っていう手もあるけど下の芽を伸ばして2本仕立てくらいで育てます.

・ナスの防除
この機会を逃すと次がないのでやっときました.
オルトラン水和剤は収穫前日数7日と長いです.この時期しか使えない薬です.
>>オルトラン水和剤 1000倍 + バリダシン液剤5 500倍

・コーンの管理
防除をしてついでに3回目定植分に追肥.
追肥はNK化成を畝あたり約0.8Kg.
>>トレボン乳剤 1000倍

・ブロッコリーの管理
アオムシがいっぱいだったので.
>>ハチハチ乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

謎の苗の正体!

正体不明の謎の苗なんだけどね. コマツナ(正月菜)ですね,コレ. 2回も育てといてココまで大きくならんとわからん自分もどうかと思うけど(--; いい感じの大きさに育ったので正月菜が植えてあるところに定 …

no image

メロンの防除

雨のち晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファーム、パンチョ、ダコニール。 前回の防除時にうどんこ出てるのは気付いてたけど放置してたらあっという間に広がってしまった。 >>アファーム乳剤 2000倍 > …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 露地の方に発酵鶏糞を追肥として30Kg散布. カラスがいたずらでキャベツと玉ねぎ引っこ抜くんで困ったもの. ハウスの方に発酵鶏糞を追肥として11Kg散布. 散布量は8~10Kgか …

no image

ハクサイを収穫

自家播種苗のはまだまだなんだけど,貰ってきた苗のはそろそろ収穫してもOKな状態になってきたので収穫してみようかと. てことで,上から押さえてみて良く締まってるみたいだったコイツに決め. 収穫後,キレイ …

no image

今日の収穫物

桃太郎ファイトが初収穫. 写真に写ってるのは ・加賀節成きゅうり 1本 ・桃太郎ファイト 3個 ・フルティカ 6個 桃太郎ファイトは大きさが不揃いで形もよろしくないんだけど,トマトらしい味がして良い感 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除