雑記 露地ナス

ザックリ

投稿日:

晴れ

・ナスの芽欠き
3番の枝が強くなりすぎたので除去することにした.
いろいろ問題は出てるけど枝が消えるやつは近くからとればいいので無視.
食害の穴で1番2番の枝が殺されてる場合のみ3番を残すっていうルールに決めてザックリと落としておいた.

ちなみに,うちは4本仕立て.
今年は昨日の図でいう1,2,4,5番の枝でやろうと思っているので基本的に3番は不要ということになります.
強い枝で育てたい場合は1,2,3,4番の枝を選ぶことになると思いますが,去年それでやってみたところ枝の形がいびつになって管理しづらかったので今年は出来るだけ3番を使わない事にしました.
参考まで.

・ナスの管理
トーン処理.2番花が咲き始めたので結構大変.
あとは誘引作業.1日1.5列って感じだなぁ・・.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雪のち晴れ 朝,雪が降っていてノーマルタイヤじゃ危なそうだったのでダイコンは昼ごろ持っていった. 昼からじゃどーせ売れないだろ?って事で今日の作業はなしにした. ・調達資材の検討 一部でもいいのでナス …

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

no image

半値八掛け

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. さすがに出荷を1回飛ばすとデカくなるな.3Lのコンテナが出た. ただ,重量はとれるけど品質は落ちる感じ.傷が広がるからしょうがないんだろうけど. 出荷場で単価 …

no image

撤収!2箇所目

ほ場Bの方も牧草(ネグサレタイジ)播種してきた. ダイコンではキスジノミハムシの食害に悩まされているだけに効果が出るといいんだけど.

no image

人参売れてない

晴れ 人参売れてない.小さめだから割高だったですかねぇ? ・野菜の収穫 大根を少量収穫してきた. 農遊館は売れ残りを棚の下に下げられてしまいます. 少量ならお金払って捨ててもいいけど,ちょいと数があり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除