農薬散布履歴 露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・定時巡回とホルモン処理
防除の関係で少し早めに巡回した.
昨日の強風で葉が折れているものが幾つか.
あと花落ち2.少し肥料の効きが悪い感じがする.

・誘引
昨日できなかったところをホッチキスで誘引.
1つ花をホッチキスで挟んでダメにしてしまった.悲しすぎ.
ホルモン処理後に行ったが誘引する頃に花芽が動き出して開花しそうになるものが幾つか.
やはり7時は早すぎたか.8時から10時が適するっていうのはそういうことなんだろうな.

・防除
病気と虫が怖いので防除するコトにした.
使用農薬はオルトラン水和剤1000倍とバリダシン500倍.
準備に手間取ってしまい10時からの散布.
急に風が強くなってきて最悪の状況だったが防除を決行.
必要な量の検討がつかなかったので50リッター作ってみて散布したが10リッターくらい余ってしまった.
あと,ナスに関しては断りが無い限り展着剤としてスカッシュ1000倍を使用する.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

小ギク苗貰ったんで定植しなきゃダメだけど・・時間がねぇ(--; ・きゅうりの摘葉 うどんこ病が酷かったので該当する葉を除去しまくってみた. ・ナスの整枝 昨日の続き.1株どうしても,どうにも判断できな …

no image

防除

晴れ 田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。 ・キャベツの防除 定期防除でフェニックスとコルト。 >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 ・馬鈴薯の防除 キャベツのついでにやっ …

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

no image

防除

曇りのち雨 午後から雨降るのはわかっていたけど朝一で防除した。 ・ナスの防除 定期防除でボルドー >>コサイド3000 2000倍 ・玉ねぎの防除 ナスのついでに >>コサイド3000 1000倍 ・ …

no image

超肉体労働

晴れ 久しぶりにガッツリ肉体労働した。腰痛い。 ・キャベツの定植準備 人参が終わったところに苦土石灰20Kg、消石灰40Kg、発酵鶏糞60Kgを散布。 キャベツを定植するための畝を長さ40m、株間13 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除