農薬散布履歴 露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・定時巡回とホルモン処理
防除の関係で少し早めに巡回した.
昨日の強風で葉が折れているものが幾つか.
あと花落ち2.少し肥料の効きが悪い感じがする.

・誘引
昨日できなかったところをホッチキスで誘引.
1つ花をホッチキスで挟んでダメにしてしまった.悲しすぎ.
ホルモン処理後に行ったが誘引する頃に花芽が動き出して開花しそうになるものが幾つか.
やはり7時は早すぎたか.8時から10時が適するっていうのはそういうことなんだろうな.

・防除
病気と虫が怖いので防除するコトにした.
使用農薬はオルトラン水和剤1000倍とバリダシン500倍.
準備に手間取ってしまい10時からの散布.
急に風が強くなってきて最悪の状況だったが防除を決行.
必要な量の検討がつかなかったので50リッター作ってみて散布したが10リッターくらい余ってしまった.
あと,ナスに関しては断りが無い限り展着剤としてスカッシュ1000倍を使用する.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの定植

曇り そろそろコーンも定植しなきゃいけない感じなのでマルチに穴だけあけておいた。 ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間50㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 …

no image

今日の作業

雨かと思ってたけど天気いいのな. てことで,休む予定だったけど作業することに決定. ・農薬の散布 トレボン乳剤使うことにしたんだけど,小ギクは2000倍じゃないとダメとか(--; てことで,最初に10 …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニ,コナジラミあたりは恐らくいる. 他に1本アブラムシが発生してたのでモベント. あとチョウ目対策でディアナ. モベントはミツバチが心配だけ …

no image

夏秋ナスの基肥施肥(2回目)

晴れ 先日降った雨,短時間だけど結構まとまって降ったようで乾いてるように見えたけど少し土目がよろしくない感じ. まあ,めちゃくちゃ悪いわけでもなかったし,ここから先待ってもいい時期があるか微妙なので良 …

no image

ナスの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらってナスの定植してきた. 共選出荷するので例年通り品種は筑陽で450本くらい. 殺虫剤はアクタラ粒剤を散布した. >アクタラ粒剤 ・玉ねぎの収穫 倒伏していて大きいもの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除