農薬散布履歴

今日の作業

投稿日:

雨かと思ってたけど天気いいのな.
てことで,休む予定だったけど作業することに決定.

・農薬の散布
トレボン乳剤使うことにしたんだけど,小ギクは2000倍じゃないとダメとか(--;
てことで,最初に1000倍希釈の薬液作ったんだけど量が少なすぎてピーマンに散布できず(--;
さほど虫もいないしいいか・・というコトで小ギク用の2000倍希釈の方を多めに作って散布してみた.

>>トレボン乳剤1000倍希釈+ダコニール1000倍希釈
(賀茂ナス,オクラ)
>>トレボン乳剤2000倍希釈+ダコニール1000倍希釈
(小ギク,バラ,しし唐,ピーマン,レモン)

-農薬散布履歴

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植

晴れ ナスを定植して今年もまた始まってしまったなと. ・ナスの管理 天気がいいので手伝ってもらってナスの定植をしてきた. 今年の苗は少し若いというか,ひ弱で葉が柔らかい. 定植数は去年より減って425 …

no image

ナスの防除

雨のち曇 雨降るし台風で余計な仕事も増えてて辛い. ・ナスの防除 台風明けの病気予防. >>プレオフロアブル 1000倍+バリダシン液剤5 500倍 >>ポリオキシンAL乳剤 1000倍 ・片付け 手 …

no image

花抜き

晴れのち曇り 予定は未定.グルグル変わってこんな感じだった. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜きと各系統12分の潅水. 恐らく今着果してる花なら月末までに収穫できる. という推測から今日は花抜きをメイ …

no image

キャベツとハクサイの定植

キャベツとハクサイを試しに5本ずつ定植してみることに. 両方とも15日苗でいちおう根鉢は形成されてるぽい. 上の写真では左がキャベツで右がハクサイ. 21日苗で定植予定だけど15日苗でこんなんじゃハク …

no image

今日の作業

晴れ 風強い,寒い.仮の物置ちょっと壊れてた(;; ・防除 白菜をするなら・・と大根もついでに防除しておくことにした. >>オルトラン水和剤 1500倍 15リッター (大根,小ギク) ・パンジーのポ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除