露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・ホルモン処理
今日も咲いてた.昨日見落としたんじゃないかってくらい.
明日咲きそうなやつもチラホラ.やっぱり定時巡回が必要だなぁ.

・幸田のほ場見学
営農の人に頼んで幸田のナスほ場に連れて行ってもらった.
岡崎はハウスの跡地使ったりで鉄パイプ使った番線張りしてるとこが少ないようなので.
最初に幸田ナスの部会長さんのほ場見せてもらって話し聞かせてもらって,それから別の人のほ場を幾つか見せてもらった.
どこもやっぱり防風ネットの支柱も畝もしっかりキッチリ作ってあるわ・・正直なところ他の人のほ場みると自分の甘さが露呈されるのでキツイ.

・番線用鉄パイプの準備
幾つか見せてもらってやり方がわかってきたので手伝ってもらってその準備を.
購入したのは片つぶしの3m鉄パイプ.
納入時,既に穴が開いてたので手間が省けてよかったなぁ・・って感じだけどコレ1本いくらなんだろう?納品書まだきてないんだけど見るのが怖い(--;
鉄パイプ
で,この鉄パイプに別に買っておいたボルトを軽く通して固定.
鉄パイプ
折角なので1対だけ試しに置いてみた.こんな感じで使うようだ.
ほ場

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風明けの防除

雨のち晴れ 台風去っても一日中吹返しの強風吹いてた. ・白菜の防除 強風で根っこから引き抜かれて萎れてるのが散見. 恐らく数割程度ダメになる感じがする. とりあえず殺菌剤は入れといた方がよさそうなので …

no image

今日の作業

晴天. ほ場A露地野菜畑の大部分に緑肥植物を播種したので8月~9月までは手を入れずに済む. 耕作放棄するようでなんだけど余裕が無くて手が入らない以上,これが一番いい方法だと考える. あと,ほ場Bのじゃ …

no image

筑陽の管理

チャノホコリダニも発生してそうな予感.早く薬まきたい. ・誘引 枝切りたいのを我慢して誘引に徹してみたけど処理できたのは2畝. ・追肥 液肥を2リッター入れてきた.

no image

初茄子

晴れ 玉ねぎ(ネオアース)で2~3個だけど倒伏を確認. 天気見ながら来週末あたりに収穫って感じになりそう. ・ナスの管理 花抜きのついでにマルチに付いたナスを摘果してきた. これが今年の初茄子. フラ …

no image

露地ナス関連

・防風ネット倒壊 強風で倒れた. お得意の後でやろう・・がまたまた裏目に出た. 筋交いが弱いのはわかっていたが台風までに直せばいいやって思ってたのが甘かった模様. 幸い定植苗の犠牲は1株で済んだので手 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除