雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
相変わらず日中暑い.昼過ぎに行ったら露地畑のナスとメロン枯れそうになってた.

・野菜の収穫
レタスとダイコンの栽培日誌持ってくついでにスナックえんどうを出すことにした.
ってことで,朝一でスナックえんどうとそらまめを収穫.
自家用のそらまめはギリギリ出せそうな感じだけど売ってあげないっつーか自分で食うのだ,がはははは.
ちなみに販売用に作ったソラマメはダメだな.大きくならないし生ったとしても売り物にはならんだろう(--;

・潅水
ほ場Aの露地野菜畑のみ潅水を決行.
枯れそうだったナスとメロンも1時間ほどで復活.
ナス畑の方は潅水しなくてよさそうなのでパス.

>露地ナス関連

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ジャンボカボチャの管理

曇り時々晴れ ・ジャンボカボチャの管理 ボサボサになっていたので手を入れることにして 1株で3蔓残していたのを2蔓に減らして孫蔓をガッツリ除去. これでいいか悪いかはわからないけどかなりサッパリした. …

no image

災難の多い日

晴れ ・コーチンさんの死 朝みたら1羽動かなくなってた・・. 猛暑で弱ったところにイジメが復活して走れないくらい衰弱してたんだよね・・. イジメ防止の為に数日前から小屋に入れる時だけは隔離してたんだけ …

no image

種まき

雨 台風の直撃は避けられそうだけど風強い. ただ,暴風域からは外れそうなので今回は筋交いの強化はなしにした. ・種まき 定植までの期間に余裕を持たせたかったので128穴じゃなく72穴のトレーに播種. …

no image

切干大根の干場作り

曇 ・切り干し大根の干場作り 準備だけしとこうかと場所だけ作っておいた. こんな感じで2m*1mのスペースを1箇所. ただ,少し弱いかなぁ?ダメなら補強すればいいか. ・追肥 白菜(黄ごころ85)とブ …

no image

簡易移植器買った

晴れのち曇り時々雨 何か風強いなーとか思って圃場内の防風ネットも下げるなど定植前の準備をしてみたり. かんけー無いけど簡易移植器ってのを買ってみた. 実は先週あったナスの役員会での雑談でこういうのある …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除