露地ナス

芽かき

投稿日:

曇り
コーンは対策虚しくカラスに食い散らかされております(T-T

・ナスの管理
誘引が一巡したのでまた整枝に入りました.
何か3本仕立てのものは忙しいです.この段階でこんなに摘む芽があるとは..といった感じ.
実は4本仕立てとの違和感がありすぎて,我慢できずに100本ほど4本仕立てに変更したのですが正解だったかもしれない.

作業しながら見てると今年は木が弱い.枝が細くて大丈夫なのか?って心配になる.
あと,今年も新芽の動きのおかしいのがチラホラでてる.去年で慣れたから問題はないですけど.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

ショック.割けまくり(;; 収穫しに行ったら何本も折れていて泣きそうになる. ・収穫 誘引をすることにしたので収穫は母にやってもらう. 木に負担をかけたくなかったのでMサイズ以上を対象に収穫してもらっ …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 細い,軽い.初めてM箱を作った. あと,秀優品が採れなくなった.ボケ,曲がり,傷とランクダウン条件が盛り沢山って感じ. ・出荷 今日の出荷は181Kg. 良とポリ(並)ばっか出てちゃ …

no image

食害?

筑陽の一番果に穴発見! つけててもしょうがないので摘果. 食害ぽいので解剖してみたところ犯人は不在. オオタバコガの食害ぽいけどこの時期でるもんかなぁ?

no image

筑陽の管理

・防除 昨晩の雨露が残ってたけど朝一で防除をする. 薬剤はオオタバコガが発生し始めた感,あとアザミウマとハダニがいるっていう指摘があったのでアファーム乳剤を選択. 他にはオオタバコガ対策として脱皮阻害 …

no image

ナスの防除

晴れ 今年はマメに銅剤散布したけど一番果の多くは褐斑細菌でダメだった。 酷いとこは2番果までいっちゃってる。 ・ナスの防除 定期防除でコテツとベンレート。 >>コテツフロアブル 2000倍+ベンレート …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S