野菜

じゃがいもの試掘り

投稿日:

少し枯れ気味の株があったので試掘りしてみる事に.

試掘りしたのはキタアカリ.
乗っかってる土をどけてみたら一応できてはいる様子.
キタアカリ

掘ってみたらこんな感じで実も小さく収穫するには早すぎだな.
キタアカリ
しかしなんだ,じゃがいも初めて収穫したけどホントに種芋の上に実がつくのな.不思議不思議.

あと,他の人の畑と比べてみると,どうもうちのは葉が充実してない感じ.
恐らく肥料が足りないんだろうな.本を参考に肥設したつもりだったけど少なすぎたか,もしくは追肥無しで行くには緩行性肥料も入れなきゃいけなかったのか・・.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

とうもろこしの鳥害対策

そろそろやっとかなあかんなぁ・・てことで,やってみた. イロイロ悩んだけど1.8*18mの防鳥ネットを横にグルグル巻いてみた. で,力尽きたので上側は四隅の支柱使ってテグスをバッテンの形に張って終了. …

no image

メロンとスイカの定植

曇り時々晴れ ・メロンとスイカの定植 メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植. マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた. 最後に霜除けの為にダイヤキャッ …

no image

野菜の状況

・甘とう 本葉もしっかりしてきていい感じ. 今週か来週あたりポットにうつしかえるかな. ・育苗ポット コレも順調だけど桃太郎の発芽率って悪いんかなぁ・・

no image

吹っ飛ぶ!

晴れ 強風吹き荒れましたがナスは無傷でした. パッと見た感じでは葉っぱもほとんど傷ついてない感じです. ・コーンの管理 こちらは駄目だった.昨日の強風でまた吹っ飛んだ(T-T 昨日の夕方に巡回したとき …

no image

ダイコンの追肥

ダイコン(冬どり聖護院)の最初の播種から4週間経ったので追肥しておく事に. 22mくらいの畝に有機8-8-8を2Kg追肥. ダイコンは根域が狭いらしいのでマルチをめくってできるだけ株元に肥料が落ちるよ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除