野菜

ほ場Bでゴソゴソと

投稿日:

今日はここをメインに作業.

・スイートコーンの管理
4月17日播種分を間引き.ホントはもう少し早く間引きしたかったけどここまで引っ張ってしまった(--;
あと,ダイコンの畝に播種できなくて空いたスペースがあったので,少しだけど間引きした苗を定植しておいた.収穫できればラッキーって感じだな.

・ダイコンの土寄せ
雨でたっぷり潅水されたおかげか一気に成長して首が出てきた様子.少しだけど土寄せしておいた.
このほ場,相変わらずダイコンとは相性が悪いようで結構かじられてる様子.石灰窒素だけじゃなく薬もまかなアカンかったか・・.
ま,産直なのでよっぽど酷くなきゃ出す.うまくいけば月内に出せそうだけど安売りか・・.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

大工仕事が殆んどだた・・(--; ・枝豆の収穫 放置しすぎたのもあるけど,はっきり言ってイマイチな出来だわ・・マジ残念. ・バラの剪定 2回目の花が終わった感じなので少し枝を落としておいた. ・えひめ …

no image

人参畑を作ってみた

折角区切ったので直播の人参をまいてみることにしたんだけど・・ 畝きり失敗すね,右の畝狭すぎだよね(--; 区画の目印に立てた棒よりカナリ内側きてますね. 実はガレージに耕運機の畝きり用アタッチがあった …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ブロッコリーは個人的な秋のイベントで使えればいいなと。 収穫のタイミングが合えばだけど先ずは育ててみる。 ・ブロッコリーの定植 ブロッコリー(夢ひびき)を株間40㎝で60本定植してきた。 株間4 …

no image

コーンの防除

晴れ ・コーンの防除 早いやつで雄穂を確認したのでデナポンをやっておいた。 >>デナポン粒剤5

no image

タマネギの定植準備

来週か再来週あたりに定植したいので定植準備をしておく事に. 基肥として醗酵けいふんを入れておいたんだけど,どうも石灰とリンを追加しておいた方が良さそうってコトで追加で投入するコトに. キチンとした施肥 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除