野菜

野菜の状況

投稿日:2008 年 3 月 8 日 更新日:

・甘とう
甘とう3/8

本葉もしっかりしてきていい感じ.
今週か来週あたりポットにうつしかえるかな.

・育苗ポット
育苗ポット3/8

コレも順調だけど桃太郎の発芽率って悪いんかなぁ・・

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 直売所は今日が初売り. ということで,人参持って行って帰りに発酵鶏糞を買ってくるなど. ・玉ねぎの追肥 発酵鶏糞が手に入ったので玉ねぎに追肥してきた. 前年同様45Kg入れる予定だったけど散布し …

no image

野菜の管理

晴れのち曇り 直売所の兄ちゃんと話してる感じでは白菜全然動いてないらしい. 持って行っても売れないとつまらないので様子見ながらだけど出荷は20日過ぎてからかなと. そうなると年明けの出荷分が増えるので …

no image

今日のぼやき

アレは無いわ・・と. 前回の軟腐病での全滅といいニンジン作るなってコトなんだろうか?とかマジで考えてまう(--; >>巡回メモ ・賀茂ナス 苦土欠の症状出てるっぽいので硫化マグネシウムあたりを買ってき …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 発酵鶏糞買いにJA行ったら休みだったなど. 到着してから行く前に気づけよって思った. ・玉ねぎの追肥 ハウスの玉ねぎ(フォーカス)に追肥としてアミノベストを5Kg散布した. この品種,作型は初め …

no image

フルティカに実が付いた

花をトントンやりにいったら実が付いてるじゃん・・と. 祖母に教えられてトマトトーン買いに行ったんだけど使う前に実が付いちゃったわ. あと何日で食えるんだろうか? 楽しみだわ

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除