農薬散布履歴 野菜

ほ場Aでゴソゴソと

投稿日:

明日から雨ってコトでイロイロやってきた.

・ナスの巡回
昨日の風では倒れてなかった様子.
枯れそうなほどしおれているものもなかったので潅水はパスした.

・ほ場整備
一部通路をキレイにしてみたり.

・マルチのやり直し
ブロッコリー,オクラを定植する前に該当する畝のマルチの片側を一度剥がしてやり直した.
風でバタバタしすぎてたので,やっておく方が幸せになれそうだったから.

・ブロッコリー(みかも)を定植
4月2日播種分を定植.定植数は99.
株間は40cm千鳥と50cm千鳥.50cm千鳥の方は畝の天面が狭かったので何となく.
農薬はオルトラン粒剤を植え穴に各2g散布.

・オクラ(ピークファイブ)を定植
3月11日,3月28日播種分を定植.定植数は34.
株間は40cm1条.もう少し狭くしたかったけどマルチの印が40cm毎だったのでソレでいいか・・と.
定植時に使える農薬を持ってなかったので農薬散布は無し.
ただ,アブラムシが結構ついていたので来週あたり防除しておきたい.

・レタス(マリア,レッドファルダー)を定植
3月22日播種分を定植.定植数は不明.
株間は30cm千鳥くらいで農薬散布は無し.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種芋の浴光育芽

JAで貰ってきた紙に浴光しながら5mm~1cmくらいの芽を育てるとか書いてあったので日干ししてみる事にした. ってことで,箱から出して適当に並べて・・ そのままだと雨に当たっちゃうんで天面に透明マルチ …

no image

じゃがいもの定植

晴れ時々曇り ・じゃがいもの定植 3Kgの種芋を70個に分割. 約20mの畝に株間30cmで定植してマルチした. 基肥として株と株の間にひとつまみくらいアミノベストを散布. あと定植前にネビジン粉剤を …

no image

キャベツの追肥など

曇のち雨 ・キャベツの追肥 昨年末に定植したキャベツに追肥としてNK化成1.4Kgを散布してきた. 雑草とる前にボロボロであまり意味のないトンネルを片付けたかったけど時間不足で諦め. 近いうち年初に定 …

no image

イチゴを定植

イチゴの苗を頂いたので定植する事に. 品種は聞いたけど失念(--; 育苗ハウス内で育てるんだけど直植えは避けたかったのでプランターで栽培する事に決定. 2つ用意して土入れてみたんだけど,スペースが余る …

no image

テンションメーター導入

晴れのち曇り 防除暦作りを兼ねた勉強会?で夕方から普及課へ. 知識が増えるのは楽しいけど19時からだとさすがに眠い. ・ナスの管理 月初の圃場巡回時に「テンションメーター買えよー」とアドバイス頂いたの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除