農薬散布履歴 野菜

ほ場Aでゴソゴソと

投稿日:

明日から雨ってコトでイロイロやってきた.

・ナスの巡回
昨日の風では倒れてなかった様子.
枯れそうなほどしおれているものもなかったので潅水はパスした.

・ほ場整備
一部通路をキレイにしてみたり.

・マルチのやり直し
ブロッコリー,オクラを定植する前に該当する畝のマルチの片側を一度剥がしてやり直した.
風でバタバタしすぎてたので,やっておく方が幸せになれそうだったから.

・ブロッコリー(みかも)を定植
4月2日播種分を定植.定植数は99.
株間は40cm千鳥と50cm千鳥.50cm千鳥の方は畝の天面が狭かったので何となく.
農薬はオルトラン粒剤を植え穴に各2g散布.

・オクラ(ピークファイブ)を定植
3月11日,3月28日播種分を定植.定植数は34.
株間は40cm1条.もう少し狭くしたかったけどマルチの印が40cm毎だったのでソレでいいか・・と.
定植時に使える農薬を持ってなかったので農薬散布は無し.
ただ,アブラムシが結構ついていたので来週あたり防除しておきたい.

・レタス(マリア,レッドファルダー)を定植
3月22日播種分を定植.定植数は不明.
株間は30cm千鳥くらいで農薬散布は無し.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 無線ルータの調子が悪いので買い替え. 設定よくわからない. ・玉ねぎの追肥 追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. これで玉ねぎは止め肥.

no image

白菜の定植

晴れ とりあえず白菜の定植は完了. 近いうちに残った5畝にブロッコリー定植したい. ・白菜の定植 播種後18~20日と定植適期だったので定植してきた. 株間45cmで1畝あたり約50株. ヨトウにやら …

no image

きゅうりの観察日記

よく見たら実っぽいものがついてた. きゅうりはでき始めると早いっていう話だけど,ここから収穫までどのくらいかかるんだろ?

no image

メロンの管理

曇り時々晴れ ・メロンの管理 最初に定植したやつは2蔓選んで誘引. 次に定植したやつで可能なものは本葉3枚で摘芯. 成長は今ひとつ. ダメな苗のもダメなりに成長しようとしてるようだけど力が無いから恐ら …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ時々曇り ・玉ねぎの追肥 アミノベスト20Kgを株間に散布して除草兼ねて三角ホーで土削っておいた. 早生も晩生もこれで止め肥にする. 写真で見て奥の畝は早生,手前の畝が晩生の玉ねぎが播種してある. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除