晴れ
どっちも苗が手に入るのはまだだけどやってきた。
・ナスの定植準備
株間85㎝~100㎝でマルチに穴をあけてきた。
・ピーマンの定植準備
株間75㎝でマルチに穴をあけてきた。
・コーンの管理
そろそろ霜の心配もなさそうなので不織布のトンネルを片付けてきた。
投稿日:
晴れ
どっちも苗が手に入るのはまだだけどやってきた。
・ナスの定植準備
株間85㎝~100㎝でマルチに穴をあけてきた。
・ピーマンの定植準備
株間75㎝でマルチに穴をあけてきた。
・コーンの管理
そろそろ霜の心配もなさそうなので不織布のトンネルを片付けてきた。
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 「直売には黄芯がいいよ」 と勧められたので試しに黄芯種の白菜作ってみることにしたのですが,黄芯種の種高いですね. 種の値段考えると個人的には毎年作ってる王将ラブです^^; ・白菜の定植 定植した …
潅水しかしてねぇ・・ >>巡回メモ ・賀茂ナス ふにゃふにゃに萎れてる実が幾つか・・ 以前,潅水サボった時に発生したんで潅水不足が原因だと思われるんだけど,ここんとこ気持ち多めに潅水してきたのにソレで …