賀茂ナスはこんな感じ
ここんとこ少しマジメに整枝してるのもあってスッキリ.
草丈が低いので主枝に関してはまだ止めるトコまで伸びてないという判断.
今んとこ切り戻ししなくても継続して収穫していけそうな感じ.
投稿日:
賀茂ナスはこんな感じ
ここんとこ少しマジメに整枝してるのもあってスッキリ.
草丈が低いので主枝に関してはまだ止めるトコまで伸びてないという判断.
今んとこ切り戻ししなくても継続して収穫していけそうな感じ.
執筆者:KOG
関連記事
コレは完全に品種選択のミス. 育成途中からちゃんと育たないコトわかってたけど,ソレが確かかどうか試す為に育ててたんだけどね. やっぱりダメだったか・・といった感じ. 昨日の大雨も影響してるとは思うけど …
こんな感じなのだよね・・ 今朝見た時,少し土から飛び出てたもんで「浅植えしすぎたか?」と思ってたんだけど,どうも違うぽい. 夕方になって見たら明らかに隣の穴に飛ばされてるヤツもあるんで「遮光ネットが風 …
晴れのち曇 ・種まき 玉ねぎ(マッハ)をとりあえず200穴トレー5枚に播種. 2品種(マッハ,ネオアース)で20~25枚くらい播種する予定なので時間見つけて少しずつでも播種していきたいところ. ・ナス …
晴れ ・ダイコンの播種 重い腰を上げて2回目の播種. 品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた. ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定. 農薬はフォース粒剤とオ …