雑記

今日の作業

投稿日:

ナスナスナス・・と.

・他の人のほ場を見学
朝早くコッソリとほ場を見てきた.
残念ながらまだ定植してなかったんだけど,そこも畝の高さ・通路ともに自分のほ場の1.5~2倍.
他人のほ場見る度に自分とこのダメっぷりがわかって悲しくなる.

・スイートコーンの潅水
時間が無かったので先日播種した畝にのみ軽く潅水しておいた.

・営農の人が来た
定植してたら営農の人が見に来てくれた.
ついでなので後で電話して聞こうと思ってたことを聞いておいた.

・花苗のポット上げ
インパチェンスをポット上げ.40くらいでトレー終了.
管理不良もあるとはいえ酷い成績だ.

・オクラ全滅
自家採種で播種したロットを処分.
128播種して2~3発芽したんだけど,それも成長が悪い.中途半端に育てるよりはスッパリ切った方がいいと判断した.
固定種と判明している品種以外の自家採種はやめた方がよいのかなぁ・・と.

>ナスを定植

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 整枝と追肥. 午前中に1系統30分の潅水. 夕方に1系統30分の潅水と液肥3リッターの追肥をしてきた. ・裏の畑でゴソゴソと 育苗用の苗置き場を作っておいた.

no image

発電機買ってきた

リサイクル屋で発見したヤマハのEF7H. ガソリン入れるとこが派手にへこんでたり足が1本無かったりとボロボロで動くんかよ?って代物. こんなにボロボロでも14800円するんだぜ. 店員に聞いたら動くよ …

no image

2010年7月の作業記録

ここは2010年7月の作業に関するメモとか.

no image

牛糞堆肥を買う

2tダンプ2杯分. 通路に入れるようなのでこんな感じで点積みしてもらった. 恐らく醗酵中なので湯気がでてます.ベタベタしてないのでそこそこ扱いやすい堆肥だと思います. 頼んだのは前回と同じ志賀牧場. …

no image

強風

晴れ 強風でキャベツと白菜にやったトンネルが大変. そのままじゃ霜除け効果ないので午後から暫定的に直してきた. 明日も強風みたいなのでまた直さなきゃいけないんだろうな.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除