曇り
・秋冬野菜の防除
白菜とキャベツの定期防除でコテツとコルトを散布した。
テントウムシの幼虫よく見かけたので今年はアブラムシ多いのかもしれない。
>>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍
投稿日:
曇り
・秋冬野菜の防除
白菜とキャベツの定期防除でコテツとコルトを散布した。
テントウムシの幼虫よく見かけたので今年はアブラムシ多いのかもしれない。
>>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍
執筆者:KOG
関連記事
今週末はやる事多すぎてダメかと思ってたけど何とかなったな・・ ・ダイコンの追肥 でん太の2週目に播種した1畝に有機8-8-8を2Kg追肥した. 今回も先週同様,肩部分に肥料をばら撒いてから軽く土を被せ …
曇時々雨 ・玉ねぎの定植準備 極早生のフォーカスはパイプハウスで育てることにしたので定植準備してきた. 基肥としてアミノベスト4KgとBMようりん1Kgを散布. 株間120cmで長さ約8mの畝を4本作 …
賀茂ナスはこんな感じ ここんとこ少しマジメに整枝してるのもあってスッキリ. 草丈が低いので主枝に関してはまだ止めるトコまで伸びてないという判断. 今んとこ切り戻ししなくても継続して収穫していけそうな感 …
晴れ時々曇り ここから少しずつやる事が増えるので先にやれる事はやっていく. ・メロンの管理 少し早いけど最後に定植したやつのダイアキャップを外して2蔓仕立てで誘引した. スイカもやっておきたかったけど …