育苗 農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

細かいことをちょいちょいとやってみた.

・ハクサイの定植
ハクサイの苗を4本貰ったのでソレを定植.
うちで播種した王将とは違う品種.植え穴にはダイシストン粒剤を2g散布.

・賀茂ナスの整枝
少しほったらかしすぎたので手を入れた.
酷いモンだった・・(--;

・昨日定植したハクサイ
朝,確認してきたけど一応定植できてる?
ハクサイ

害虫対策として不織布シートで囲ってあるのだ.台風で飛ばなきゃいいけど・・
ハクサイ

>>巡回メモ
・タマネギ
今朝確認したらいくつか発芽を確認.
段積みしてあったので慌てて遮光スペースへ並べておいた.

-育苗, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・ソラマメの追肥 ソラマメは春蒔きだと花が咲かないとか・・(--; んでも,万が一の可能性にかけてみることにして追肥と土寄せをしておいた. ・サルビアの移植 128穴トレーに蒔いたサルビア. 芽が出て …

no image

ハクサイの栽培管理

一部のハクサイで少し窮屈になってきたので少し早いけど不織布を撤去. 知らない間に結構でかくなってたんだぜ.

no image

オクラの観察日記

オクラは案外順調. 気を抜くとデカクなりすぎるのが難点だけど,放置してても何とかなってるのみると栽培は簡単ぽいんでいいカモ.

no image

デージーの育苗

9月6日に播種したデージー. 72穴のセルトレーに播種して未発芽が10本. 育ってるヤツのうち苗として使えそうなのは50本前後ってトコだろか. 親に頼まれたヤツだけど,いい機会なんで20本だけ自分用に …

no image

花種の播種

雨 久しぶりの雨. ・花種の播種 割に合わないので花苗の販売からは撤退決定. とはいえ,最低限の育苗技術は維持していきたいのでちょいとまいておいた. >128穴トレー1枚にパンジー (ウインクレッド& …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除