双葉の間から葉が出てきた.
新たに1つ発芽を確認.
枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか.
順調に育ってるんだけど,何ができるんだろうか?
雑草じゃないのは確定だけどフルティカでもなさそうだし
双葉開いた第1号.
4つほど発芽したのが生存してるけどココまで来たのはこいつが最初.
日曜に一部をソラマメの植えてあるトコの空いてる部分に定植する予定.
コンパニオンプランツとしてシソはいいんじゃないかと.
投稿日:2008 年 2 月 15 日 更新日:
双葉の間から葉が出てきた.
新たに1つ発芽を確認.
枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか.
順調に育ってるんだけど,何ができるんだろうか?
雑草じゃないのは確定だけどフルティカでもなさそうだし
双葉開いた第1号.
4つほど発芽したのが生存してるけどココまで来たのはこいつが最初.
日曜に一部をソラマメの植えてあるトコの空いてる部分に定植する予定.
コンパニオンプランツとしてシソはいいんじゃないかと.
執筆者:KOG
関連記事
自家播種苗のはまだまだなんだけど,貰ってきた苗のはそろそろ収穫してもOKな状態になってきたので収穫してみようかと. てことで,上から押さえてみて良く締まってるみたいだったコイツに決め. 収穫後,キレイ …
アオムシ多すぎ・・ ・今日のほ場 アオムシが多発.先週の防除,マラソン乳剤1000倍で散布すりゃ良かった(--; アオムシは特にキャベツが酷いな.一通り見て捕殺してったけど半分以上の個体にアオムシがつ …
晴れ ハウスで誘引栽培してた小玉スイカ. 最初の1個がそろそろ良さそうなので収穫してきた. 量ってみたら3.8Kgと小玉スイカにしては大きい. 1株で1個しか付けられなかったやつなので大きめに仕上がっ …