双葉の間から葉が出てきた.
新たに1つ発芽を確認.
枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか.
順調に育ってるんだけど,何ができるんだろうか?
雑草じゃないのは確定だけどフルティカでもなさそうだし
双葉開いた第1号.
4つほど発芽したのが生存してるけどココまで来たのはこいつが最初.
日曜に一部をソラマメの植えてあるトコの空いてる部分に定植する予定.
コンパニオンプランツとしてシソはいいんじゃないかと.
投稿日:2008 年 2 月 15 日 更新日:
双葉の間から葉が出てきた.
新たに1つ発芽を確認.
枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか.
順調に育ってるんだけど,何ができるんだろうか?
雑草じゃないのは確定だけどフルティカでもなさそうだし
双葉開いた第1号.
4つほど発芽したのが生存してるけどココまで来たのはこいつが最初.
日曜に一部をソラマメの植えてあるトコの空いてる部分に定植する予定.
コンパニオンプランツとしてシソはいいんじゃないかと.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・ダイコンの播種 2回目の播種をしてきた. 冬どり聖護院を株間25cmで41m1条,耐病総太りを株間20cmで41m2条,千都を株間20cmで41m1条. 今回播種した3畝のうち1畝だけ広い畝が …
丸一日雨が降らなかったのでニンジンの潅水しに離れたほ場へ. ひょっとしたら発芽してるかなぁ・・と思ったけど発芽してるのは雑草だけ(--; 今の気温だと週末あたりには発芽してくれると思うけど,どうだろう …