双葉の間から葉が出てきた.
新たに1つ発芽を確認.
枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか.
順調に育ってるんだけど,何ができるんだろうか?
雑草じゃないのは確定だけどフルティカでもなさそうだし
双葉開いた第1号.
4つほど発芽したのが生存してるけどココまで来たのはこいつが最初.
日曜に一部をソラマメの植えてあるトコの空いてる部分に定植する予定.
コンパニオンプランツとしてシソはいいんじゃないかと.
投稿日:2008 年 2 月 15 日 更新日:
双葉の間から葉が出てきた.
新たに1つ発芽を確認.
枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか.
順調に育ってるんだけど,何ができるんだろうか?
雑草じゃないのは確定だけどフルティカでもなさそうだし
双葉開いた第1号.
4つほど発芽したのが生存してるけどココまで来たのはこいつが最初.
日曜に一部をソラマメの植えてあるトコの空いてる部分に定植する予定.
コンパニオンプランツとしてシソはいいんじゃないかと.
執筆者:KOG
関連記事
コレが先日定植したヤツ コッチが直播したヤツ 直播の方,鳥の被害を免れたヤツもウリハムシのちっちゃいバージョンみたいな虫が葉っぱ食いまくってボロボロ(--; 定植したやつも農薬まいてないんで多分やられ …
晴れ ・ニンジンの播種 播種したのはサカタのベータリッチ. 畝間70cm2条で約20mの畝12本,株間は約5cm. クリーンシーダという種まき機を購入したので今回はこいつで播種しました. 最初はごんべ …
晴れ ほ場見に行ったけど土が水を含み過ぎてて作業はできないなぁ..と. 天気予報では明日から雨が多いようだし無理して入るとあとが大変なんで諦めて1週間ほど休む予定. ・種まき まだほ場の準備はできてな …
晴れのち曇り ・メロンの定植 後から播種したメロン(パンナ)を定植してきた。 株間40cmで19株。 窮屈になってきているようなので先に定植した方のダイヤキャップは外してきた。 殺虫剤はアクタラとダイ …