晴れ
ハウスで誘引栽培してた小玉スイカ.
最初の1個がそろそろ良さそうなので収穫してきた.
量ってみたら3.8Kgと小玉スイカにしては大きい.
1株で1個しか付けられなかったやつなので大きめに仕上がったんですかね?

今年は試験的にスイカを栽培しているのですが,メロンより受粉からの収穫日数も短く手入れも比較的簡単.
しかも直売所で見てる限り販売価格もスイカの方が良さそう.
あと数個収穫できそうなので平均してこの程度の糖度が出せるならメロンやめてスイカにしようかなと.
投稿日:
晴れ
ハウスで誘引栽培してた小玉スイカ.
最初の1個がそろそろ良さそうなので収穫してきた.
量ってみたら3.8Kgと小玉スイカにしては大きい.
1株で1個しか付けられなかったやつなので大きめに仕上がったんですかね?

今年は試験的にスイカを栽培しているのですが,メロンより受粉からの収穫日数も短く手入れも比較的簡単.
しかも直売所で見てる限り販売価格もスイカの方が良さそう.
あと数個収穫できそうなので平均してこの程度の糖度が出せるならメロンやめてスイカにしようかなと.
執筆者:KOG
関連記事
曇 ナスを直売に持って行ったけど売れ行き悪かった. 値段高かったですかねぇ. ・ナスの防除 一部でアブラムシが出たのでマラソン散布した. >>マラソン乳剤 2000倍 ・メロンの管理 最初に定植したも …
ニンジンに水遣りに行ったついでに自然薯周りの除草してきた. 左が8/29の状況で右が除草後の状況. やっと手を入れることができたんだが・・サボりまくった代償は痛かった(--; 雑草多すぎるもんで除草中 …
晴れのち曇り いろいろ野菜の相場が暴落してるようで出しても売れないし金にもならないのでキャベツは畑に放置。 収穫作業が無いので情報収集とか片付けなんかの雑務してる。間違いなく傍目には暇人。 ・白菜の追 …