comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの観察日記

先日,下の方の葉を少し除去したので隠れてた実が見えるように. 品種はパンナとレノン.どっちも順調に育ってる模様. コレは多分5月頭くらいに交配されたと思われるパンナさんだけど,網目もしっかりできててメ …

no image

白菜の管理

晴れ おそらく今年も年末年始は供給過剰なんだろうな..ということで. ・白菜の管理 もう追肥も防除もしないので一部に不織布でトンネルをしてきた. 物置に入ってた資材だけでやったのでカバーできたのは3列 …

no image

今日の作業

晴れのち曇り. ・ハクサイの定植 18日苗128穴トレー2枚を定植. 今回のロット,発芽率は良かったんだけど蛾の幼虫に芯を食われてホトンドがダメな感じ. 余分な苗がなさそうなのでとりあえず定植してきた …

no image

ソラマメのサヤができてきた

スゲーよ,やっとサヤが出てきたよ・・と. 花枯れてもうダメなんか?と思ってたけどソコからひょっこり顔だした模様. コレがデカクなって食えるようになるんだな,多分. なんつーか不思議不思議. こいつは3 …

no image

ひと休み

晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除