comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の育苗(7日)

白菜の7日苗. 白菜はキャベツと比べて生長が早い. 7日目だと本葉が出てるのが多い.

no image

タマネギの観察日記

11月7日に定植したタマネギ(チャージ). 透明マルチの畝で一番順調に育ってそうなヤツの写真を撮ってみたがどうだろう? 定植後,根腐れ等でだいぶダメになっちゃったけど育つヤツはどんな環境でも育つらしい …

no image

ナスの防除

晴れ 防除は3日の予定だったけど3~5日の予報が雨に変わったので前倒し. ・ナスの防除 一部でハダニを確認したのでアグリメック. かなりタバコガに花を落とされてるのでプレバソン. >>アグリメック 5 …

no image

露地ナスの基肥施肥(2回目)

晴れ時々雪 まさかの雪. ・露地ナスの基肥施肥(2回目) 基肥としてBBナスワンタッチ180Kg,新かさいペレット18号40Kg,硫酸カリ60Kgを散布. 散布後,トラクターを入れて今日は終了. 思っ …

no image

野菜の防除

晴れ ・ナスの防除 今期最後の定期防除. ウマとコナジラミくらいの予防はしとくかとモスピラン. うどん粉は出て欲しくないのでトリフミン. >>モスピラン水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除