野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇天.
体調悪い.こんなに体弱かったっけなぁ?(--;
4時頃ちょうど切り上げて休憩し始めたところで営農の人が来る.
もう少し早く来てくれれば作業してたのに,まるで四六時中遊んでるみたいじゃん.・・なんてな.

・露地ナスの定時巡回とホルモン処理
ダブル,トリプル花を撤去.久しぶりに花を見て回ったけどカナリ落ちてる.
ホトンドの個体で落花,もしくは着果しても腐って落ちていきそうな感じ.今日巡回してみた感じではマトモに着果しそうな固体は2つ.
ここんところ温度が下がってきたのでしょうがないんじゃないかと思うことにした.

落花の原因の多くは「腐り」と「風で仮支柱と擦れてダメ」の2種類って感じ.
「腐り」に関しては防除の遅れだろうな.防除したけど既に菌が入ってたと思われる.そこにきてここんところの低温の駄目押しってところか.
「風と仮支柱」に関しては難しいところ.仮支柱はもっと細いものを使って斜めに挿した方がダメージが少なかったんじゃないかと思ってる.あと誘引の位置も考えてやった方がよかったかなぁ.今更どうしようもないけど.

・スイートコーンの管理
最後に播種した分の間引き.
あとは今日間引きした畝以外の畝に追肥.
約35mの畝4本に1畝あたりNK化成1Kgずつ追肥してきたけど一番最初に播種した畝に関しては遅すぎた感.
イロイロ手をつけすぎて何もかも中途半端になってるなぁ(--;

>小ギクの挿し芽

-野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロン枯れた

嫌な予感は的中..みたいな(/_;) 午前中は良かったんだけど,夕方みたら葉っぱがパリパリ. 全滅ではないけど半分くらいこんな感じ. 昨日の今日でコレ. 潅水不足っていうよりは高温で焼けたってのが正し …

no image

今日の作業

少し雪降った.すぐに止んだけどコレで2日連続の降雪. ・切干大根作り 販路が決まったのでダイコン(でん太)を少し収穫してきて切干大根に加工. 今日は特に肥大しちゃってるのを収穫したので思ったとおり全部 …

no image

今日の作業

晴れ ・裏の畑での作業 景観作りを兼ねて道路に近いところにチューリップを咲かせてみようかと. てことで,買ってきたものと去年掘った球根あわせて150球くらい埋めておいた. ・野菜の収穫 ダイコンを少し …

no image

グリーンセンター産直部会の総会

曇り ・スイートコーンの定植 4月1日播種分のおひさまコーン7を定植. 南北で半分くらいに分けたと思ってたけど南側の畝の方が長いみたい. 5畝に定植する予定だったけど明らかに苗が足りない・・. しょう …

no image

今日の作業

晴天 ・ほ場A露地畑スペースの潅水環境改善 ナス(賀茂,天狗)とピーマン類を定植した畝のマルチの下に潅水チューブを通してから3畝分を1系統として潅水できるようにしてきた. 今までは畝間潅水.無駄に長い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除