露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・営農の人と普及課の人が来た.
今日が苗の納入日ってことで見にきてくれた様子.
残念ながら苗が届いてなかったので定植時の注意点とかを教えてもらう.
あとは誘引の為の番線の張り方を聞いた.
どうも誘引はU字とV字の2種類あるようで,頭の中にはV字のイメージしかなかったのでどうしようかと.
どっちにしても,鉄パイプの到着は27日なので他の人のほ場をコッソリ見に行ってどうするか決めようかと.

・防風ネットの補強
一人じゃこなせないので手伝ってもらっての作業.
水平方向に1本竹を追加して細めの針金で固定.遊びが少なくなったので破れにくくなったんじゃないかと思う.
後は様子を見ながら必要があれば補強していく.
ほ場

・苗が届いた
15時過ぎくらいに宅急便で苗が到着.
520本の築陽の接木苗.接木はトルバム.
定植は明日,明後日で行う事にしたので箱を開けて上からざっと潅水しておいた.
ナス苗
ちなみに納品書を見たら既に結構な回数の農薬散布が行われている模様.
うちの自根無農薬の天狗ナスや賀茂ナスの苗とは比べ物にならんくらい立派なのは農薬のおかげなのか?とか育苗が下手な言い訳をしておくテスト.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナスの基肥施肥(1回目)

晴れのち曇り ・露地ナスの基肥施肥(1回目) 思いのほか土の状態が良かったので降雨前に基肥を入れておくことに決定. 水マグ60を120Kg,BMようりんを120Kg,苦土入りかきがらくん(粒)を80K …

no image

今日の作業

晴れ. ダウン.午前中動けなかった. こんな天気なら昨日無理して防除しなくてもよかったじゃん. ・グリーンセンターへ 少量で悩んだけど腐らせるよりマシって事でピーマンと天狗ナスを持っていった. ・筑陽 …

no image

かき氷が食べたくて

晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …

no image

土作り

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって堆肥を入れてきた. 堆肥は毎年持ってきてもらってる志賀牧場の牛糞堆肥. 散布したのは牛糞堆肥2t,ねっこ一番160Kg,あと稲刈り後に集めてあった稲わらを少々. …

no image

筑陽の管理

妥協. ・防除 オオタバコガが現れた!どうする? >逃げる >戦う ってことで,薬まくよ. 雨上がり,うまく薬がつくか不安ではあるが今日やらなきゃやれる日が無い(;; >>スピノエース顆粒水和剤 50 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除