露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・営農の人と普及課の人が来た.
今日が苗の納入日ってことで見にきてくれた様子.
残念ながら苗が届いてなかったので定植時の注意点とかを教えてもらう.
あとは誘引の為の番線の張り方を聞いた.
どうも誘引はU字とV字の2種類あるようで,頭の中にはV字のイメージしかなかったのでどうしようかと.
どっちにしても,鉄パイプの到着は27日なので他の人のほ場をコッソリ見に行ってどうするか決めようかと.

・防風ネットの補強
一人じゃこなせないので手伝ってもらっての作業.
水平方向に1本竹を追加して細めの針金で固定.遊びが少なくなったので破れにくくなったんじゃないかと思う.
後は様子を見ながら必要があれば補強していく.
ほ場

・苗が届いた
15時過ぎくらいに宅急便で苗が到着.
520本の築陽の接木苗.接木はトルバム.
定植は明日,明後日で行う事にしたので箱を開けて上からざっと潅水しておいた.
ナス苗
ちなみに納品書を見たら既に結構な回数の農薬散布が行われている模様.
うちの自根無農薬の天狗ナスや賀茂ナスの苗とは比べ物にならんくらい立派なのは農薬のおかげなのか?とか育苗が下手な言い訳をしておくテスト.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

晴れ 5日が雨の予報なのでその前に。 ・ナス畑の準備 基肥としてBMようりん60Kg、水マグ100Kg、アヅミン苦土石灰80Kgを散布してトラクター入れた。 今年から石灰資材どうするか悩んだけどアヅミ …

no image

筑陽の管理

・収穫 防除する事にしたので時短の為,2Lサイズ以上を対象にして収穫. パッと見ただけでわかるくらい明らかにモノが悪くなってる. 傷,曲がりの他に半石のものが増えた.あと,ボケたやつが結構出て秀優品が …

no image

茄子畑の配管

晴れ 昨晩からの強風でコーンのトンネルは吹っ飛んだ様子. ・茄子畑の準備 潅水用の配管してきた. ..が,水圧足りるんだろうか? 灌水チューブで水入れてみないと大丈夫かどうかわかんないので一先ず放置.

no image

まさかの雨

曇のち..まさかの雨(;; 防除後30分で雨降ってきた. しかもスポット的に現れた雨雲とかどういう嫌がらせですかね?(;; ・ナスの防除 今回の対象はウマ,コナジラミ,ハダニ,灰カビ病あたり. ハダニ …

no image

ナス畑の準備とか

晴れ ・野良猫 この格好で寝てやがんの.何で片足だけ上がってんだろ? ・夏秋ナスの元肥施肥 手伝ってもらって1回目の元肥施肥としてBMようりん20Kgを2袋と水マグ20Kgを6袋散布. 散布後にトラク …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除