露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

・営農の人と普及課の人が来た.
今日が苗の納入日ってことで見にきてくれた様子.
残念ながら苗が届いてなかったので定植時の注意点とかを教えてもらう.
あとは誘引の為の番線の張り方を聞いた.
どうも誘引はU字とV字の2種類あるようで,頭の中にはV字のイメージしかなかったのでどうしようかと.
どっちにしても,鉄パイプの到着は27日なので他の人のほ場をコッソリ見に行ってどうするか決めようかと.

・防風ネットの補強
一人じゃこなせないので手伝ってもらっての作業.
水平方向に1本竹を追加して細めの針金で固定.遊びが少なくなったので破れにくくなったんじゃないかと思う.
後は様子を見ながら必要があれば補強していく.
ほ場

・苗が届いた
15時過ぎくらいに宅急便で苗が到着.
520本の築陽の接木苗.接木はトルバム.
定植は明日,明後日で行う事にしたので箱を開けて上からざっと潅水しておいた.
ナス苗
ちなみに納品書を見たら既に結構な回数の農薬散布が行われている模様.
うちの自根無農薬の天狗ナスや賀茂ナスの苗とは比べ物にならんくらい立派なのは農薬のおかげなのか?とか育苗が下手な言い訳をしておくテスト.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 傷が多い. 今日もだけど,ここ数日強風が吹き荒れてるのも原因の一つ. ・出荷 今日の出荷は197Kg. ・潅水 夕方に1系統30分の潅水をしておいてもらう.

no image

かき氷が食べたくて

晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの管理 誘引を開始した. 時間見つけてゆっくりやる. 他にもやる事いろいろあるので1週間くらいで一通り紐2本吊れればええかなと思ってる.

no image

今日の作業

曇り. 明日は収獲だけど雨かなぁ・・量多そうだから出荷に間に合うか不安. ・筑陽の整枝 午前中に5時間耐久で整枝を決行. ・ほ場Aの草刈 11日にナス部会の視察(?)があるっぽいので刈払機で周りの草を …

no image

ナスの出荷終了

曇のち雨 品質が悪く量も少なくなってきたので今日でナスの出荷終わることにした. 午後,隣の家庭菜園のおっちゃんがいたんで「収穫終わったからナス持ってっていいよ」って声かけたらわらわら人がやってきてぶら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除