農薬散布履歴 雑記 露地ナス

まさかの雨

投稿日:

曇のち..まさかの雨(;;
防除後30分で雨降ってきた.
しかもスポット的に現れた雨雲とかどういう嫌がらせですかね?(;;

・ナスの防除
今回の対象はウマ,コナジラミ,ハダニ,灰カビ病あたり.
ハダニは他所で2軒出てるとか聞いたので.
チョウ目は数匹飛んでるのが気になるけど今回はパス.
あと,木が疲れたのか少しボケたので窒素入ってるファイトカルを気休めに.
>>ベストガード水溶剤 1000倍 + ダニトロンフロアブル 2000倍
>>フルピカフロアブル 2000倍 + ファイトカル 1000倍

30分後の降雨.
30分もあれば一度乾いているとは思うけど効果があるかどうか.
浸透移行性のフルピカはいいとしても浸透移行性のない殺虫剤と殺ダニ剤は..なぁ.
基本的に葉の裏側にいる虫たちだから大丈夫だと思いたいところ.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

つくし見つけた. コレ見るの何年ぶりだろうか? ・野菜の収穫 キャベツを8個収穫してグリーンセンターへ. 小さかったので90円にしたけど,16時時点での売上は4個.今日は売れてないなぁ・・ あと,もう …

no image

小梅.咲いてた

晴れ 小梅.咲いてた\(^o^)/ ..んでも咲くのってこの時期だっけか? ・野菜の収穫 人参と大根を収穫. 昨日見た限り収穫できる野菜は無かったんですが,明日が初売りらしいので少しだけ人参を収穫. …

no image

サボり

曇り 病気というわけではなかったけど動く元気がなかったのでずっと寝てた. ・ミツバチの餌やり 元気だね.気持ち個体が増えてる気がしなくもない. ・確定申告の準備 国税庁のサイトを使って確定申告書類を作 …

no image

なんて日だ

曇りのち雨のち曇り 手伝ってもらう事にしてナス畑の配管を始めたら雨が降ってくるとか. しょうがないので撤収. 大した時間降らなかったようだけど水が溜まっちゃってたので当面作業は見送り. 午前中は持つと …

no image

筑陽の管理

・追肥 液肥を1.5リッターくらい投入. ホントは2リッターの予定だったけどこぼしてしまった(;; ・整枝 1畝分くらい枝を切ってきた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除