農薬散布履歴 雑記 露地ナス

まさかの雨

投稿日:

曇のち..まさかの雨(;;
防除後30分で雨降ってきた.
しかもスポット的に現れた雨雲とかどういう嫌がらせですかね?(;;

・ナスの防除
今回の対象はウマ,コナジラミ,ハダニ,灰カビ病あたり.
ハダニは他所で2軒出てるとか聞いたので.
チョウ目は数匹飛んでるのが気になるけど今回はパス.
あと,木が疲れたのか少しボケたので窒素入ってるファイトカルを気休めに.
>>ベストガード水溶剤 1000倍 + ダニトロンフロアブル 2000倍
>>フルピカフロアブル 2000倍 + ファイトカル 1000倍

30分後の降雨.
30分もあれば一度乾いているとは思うけど効果があるかどうか.
浸透移行性のフルピカはいいとしても浸透移行性のない殺虫剤と殺ダニ剤は..なぁ.
基本的に葉の裏側にいる虫たちだから大丈夫だと思いたいところ.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 風もなく穏やかな日だった. ・野菜の収穫 ハクサイ,ダイコンを少し収穫. ダイコンは耐病総太りと千都. 千都は物が悪いので良さそうなものを数本除いて他は切干用. 予想としては明日は売れない. そ …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

no image

野菜の防除

晴れ ・コーンの管理 雌穂が出てきたので防除と追肥. スミチオンの散布とNK化成4Kgの散布をした. >>スミチオン乳剤 1000倍 ・メロンとスイカの管理 メロンはまた1株病気っぽかったので除去. …

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

no image

今日の作業

耕運機大活躍の一日だた. ・ソラマメの定植準備 まだ播種すらしてないんだけど耕運機持っていったんでついでにやってきた. 畝の広さは1m*5mくらい.ソラマメは肥料をホトンド必要としないらしいので醗酵け …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除