農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収穫
防除する事にしたので時短の為,2Lサイズ以上を対象にして収穫.
パッと見ただけでわかるくらい明らかにモノが悪くなってる.
傷,曲がりの他に半石のものが増えた.あと,ボケたやつが結構出て秀優品が激減.
半石に関しては出荷場で話してたのを総合すると原因はホルモン処理しなくなったからってコトだな.
やめる時期が早すぎた感.やれればあと2回はやっといた方がいいものが採れたんだと思う.

・防除
昨晩週間予報を見ながら考えた結果,賭けに出ることにした.今日は降らない・・と.
収穫後,防除を強行.昨晩の雨で濡れていたのでうまくつくかわかんないけどしょうがない.
アブラムシには効かないけど総合的に判断して殺虫剤はコテツフロアブルに決定.
殺菌剤に関してはカボチャのうどんこ病対策もしたかったのでストロビーフロアブルをチョイス.
本当はバリダシンかランマンフロアブルあたりを使いたかったけど妥協.梅雨明け後にする.
>コテツフロアブル 2000倍希釈+ストロビーフロアブル 3000倍 150リッター

・出荷調整
雨で濡れてたので拭くのを手伝ってもらっての箱詰め.
防除で1時間半取られたけど,その代わりLサイズを諦めたのでギリギリ出荷には間に合う.
ただ,次回の収穫で4L超がバンバン出てきそうで怖い(--;

・出荷
今日の出荷は173Kg.
収量はあったけど内容が悪い.これからはこんな感じで推移していくんだろうか・・.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連作業

朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた. 畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収. 多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意 …

no image

農薬を散布

今日散布したのはこいつら. トレボン乳剤 1000倍 ・とうもろこし ・おくら DDVP乳剤 1000倍 ,ダコニール 1000倍 ・すいか ・メロン ・ナス ・ピーマン ・きゅうり ・花(バラ,小菊 …

no image

ナスの定植

晴れ 最初の大仕事は終了. 明後日の風雨が気になるけど何とかなってくれると祈るのみだな. ・ナスの定植 手伝ってもらって定植してきた. 定植数は去年と同数の549. 定植時にアクタラ粒剤を植え穴に散布 …

no image

圃場巡回

雨 ・圃場巡回 あいにくの雨の中,岡崎ナス部会の人達の圃場巡回. 部会員16名の圃場を見て回って最後に普及課の人から全体へのコメントって感じの1日だったわけです. うちは・・葉が多すぎでした. 簡単に …

no image

今日の作業

晴れのち曇り.暗くなって雨(;; 何で降るかなぁ,雨. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除