育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

強風の影響が心配でほ場の巡回を・・

・自家消費用のソラマメがやられた
根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた.
5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいので食えそうなのを持ち帰って焼いてもらったんだけど,やっぱうまいよソラマメ.あー折角のビールのお供がぁ・・メチャ悔しいわ(;;
あと,アブラムシが結構ついてたので来週の雨上がりで防除したいな.

・ブロッコリーもやられた
数本根元から折れてた.収穫までマダマダなのでソラマメほどの悔しさはないけど,それでも悔しい事に変わりは無いか.

・キャベツの管理
少し時間が取れたので剥がされたマルチを戻しておこうかと.
2回目定植分に関しては戻せたけど1回目定植分は穴が小さすぎて戻せないので諦めた.

・花苗のポット上げ
少し時間が取れたので3月4日播種分のインパチェンスをポット上げ.
50ポットだけやって時間切れ.
ぶっちゃけ手が回らなくて放置している花の苗.もう咲かせる自信は無いけどトレーのまま完全にダメにするよりはマシだろう・・ということで少しずつでも時間を見つけてポット上げしていく方向で.

>露地ナス関連

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

チューリップの植え付け準備

今年もチューリップ植えるかな,ってコトで花壇の準備. 花壇には小ギクが植えてあったのでソレを撤収して苦土石灰を適当に散布. 次に春に掘り上げた球根を出してきてオーソサイド水和剤80の800倍希釈液に1 …

no image

今日の作業

作物よりKOGの方がバテ気味(--; >>巡回メモ ・トマト(桃太郎ファイト)の先端が枯れた 唯一無傷で残ってた桃太郎の先端がダメに. そろそろ摘心の時期が来てるには来てたんだけど枯れて終わるのはショ …

no image

今日の作業

みぞれ降ってたよ・・.水仕事するにゃきつすぎな環境だた(;; ・今日のほ場 左端,キャベツの赤いのが目立つようになってきた.寒さにあたるとアントシアニンがどうとかで赤くなっちゃうらしいんだけど,見た目 …

no image

新年

あけましておめでとうございます。 ということで、年賀状の為に絵を書きました。今日。 頂いた皆様、遅くなって申し訳ありません。 と、ここで謝っておきます。 こんな私ですが本年もよろしくお願い致します。

no image

今日の作業

ほ場の整備がメインだったな. ・イロイロ収穫 農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・ アンタホントにきゅうりですか?・・と. いやマジ,デカスギ(--; ・農薬の散布 イロイロ考えたけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除