育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

強風の影響が心配でほ場の巡回を・・

・自家消費用のソラマメがやられた
根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた.
5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいので食えそうなのを持ち帰って焼いてもらったんだけど,やっぱうまいよソラマメ.あー折角のビールのお供がぁ・・メチャ悔しいわ(;;
あと,アブラムシが結構ついてたので来週の雨上がりで防除したいな.

・ブロッコリーもやられた
数本根元から折れてた.収穫までマダマダなのでソラマメほどの悔しさはないけど,それでも悔しい事に変わりは無いか.

・キャベツの管理
少し時間が取れたので剥がされたマルチを戻しておこうかと.
2回目定植分に関しては戻せたけど1回目定植分は穴が小さすぎて戻せないので諦めた.

・花苗のポット上げ
少し時間が取れたので3月4日播種分のインパチェンスをポット上げ.
50ポットだけやって時間切れ.
ぶっちゃけ手が回らなくて放置している花の苗.もう咲かせる自信は無いけどトレーのまま完全にダメにするよりはマシだろう・・ということで少しずつでも時間を見つけてポット上げしていく方向で.

>露地ナス関連

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ミニストックのポット上げ

ミニストックのポット上げをした. 10月13日に播種したミニストック. コレを9cmポリポットに移し変えた. 成苗率は162/200で81%. (ただし,八重選別してないのでマジメに作るともっと下がる …

no image

ナスの収穫と出荷

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 多くはないけど久しぶりにまとまった量が採れた. 昨日,一昨日と気温が高かったからかぶら下がってたナスが一気に伸びた感じ. しかしなんだ,何も雨の日でなくても...

no image

今日の作業

今日は軽めの作業で終了. ・ソラマメの管理 全然育ってないんだけど成長具合を見ながら2~5本仕立てにしてきた. あと,アブラムシが発生してたので月曜あたり防除したいところ. >じゃがいもの管理

no image

暑さ対策

晴れ 相変わらずの猛暑. ・ナスの管理 トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水. 嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ. ちなみ …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除