育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

強風の影響が心配でほ場の巡回を・・

・自家消費用のソラマメがやられた
根っこから完全に折れてるのとか枝が折られてるのとかで幾つかダメになってた.
5月頭には収穫って楽しみにしてたのにガッカリ.悔しいので食えそうなのを持ち帰って焼いてもらったんだけど,やっぱうまいよソラマメ.あー折角のビールのお供がぁ・・メチャ悔しいわ(;;
あと,アブラムシが結構ついてたので来週の雨上がりで防除したいな.

・ブロッコリーもやられた
数本根元から折れてた.収穫までマダマダなのでソラマメほどの悔しさはないけど,それでも悔しい事に変わりは無いか.

・キャベツの管理
少し時間が取れたので剥がされたマルチを戻しておこうかと.
2回目定植分に関しては戻せたけど1回目定植分は穴が小さすぎて戻せないので諦めた.

・花苗のポット上げ
少し時間が取れたので3月4日播種分のインパチェンスをポット上げ.
50ポットだけやって時間切れ.
ぶっちゃけ手が回らなくて放置している花の苗.もう咲かせる自信は無いけどトレーのまま完全にダメにするよりはマシだろう・・ということで少しずつでも時間を見つけてポット上げしていく方向で.

>露地ナス関連

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雪のち曇り ・雨よけスペースの整備 切干の干し場を1枚つぶして昨日やった骨組みを少し強化. ついでだからと穴開きまくりのビニールを引っ張り出してきて被せてみた. 骨組みも転がってた部材を組み合わせて作 …

no image

スイートコーンの追肥

曇り 最初に定植したナスの花が2つ咲いた.去年より2週間遅い開花. ・スイートコーンの追肥 何となくやっておくことにした. NK化成をおひさまコーン7に10Kg(4a),ゴールドラッシュに1Kg(0. …

no image

今日の作業

雨天. 体を休めるため昼寝したりと久しぶりにのんびり. ・ナス畑の巡回 朝夕の2回巡回してきた. 朝は降り始めで停滞水は無し.雨による潅水のおかげか苗は元気に見えた. 夕方は中には入らず周りを軽く周回 …

no image

今日の作業

雨天. 完全に予定が狂う. 基本的に作業は無し. ・ひまわりを播種 最初に播種したのが咲いてくれたので少し播種しておく事にした. 基肥としてアミノベストを軽く散布して10cm間隔に播種しておいた. 株 …

no image

花壇の状況

・チューリップ やっと芽が出てきた. 日当たりが悪い場所なんでキレイに咲くか心配だけど・・とりあえず芽が出たので一安心. ・バラ 11月中旬に苗を5本定植. 葉が出てるのでキチンと根はついたと思われ. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除