露地ナス

露地ナス関連作業

投稿日:

・潅水
カラカラの状態でマルチをしたので潅水しておくことに.
今ある部品を組み合わせて2畝ずつ各30分の潅水.
昼ご飯の都合で1箇所のみ1時間潅水したんだけど畝間に水が溜まっていた.すこぶる水はけが悪い模様.

・営農の人来た
潅水してたら見に来たので話を聞く.
どうも畝が低すぎる模様.やっちゃったのでしょうがないけど,排水良くするために溝掘ってね・・と.
明後日,他の人のほ場に連れて行ってもらうことにした.

・防風ネットの準備
マルチしたので前準備として単管で筋交いをすることにした.
・・が,数本やったところで自在クランプが無くなり中断.
夕方にホームセンターへ行って調達してきたので明日以降で天気が良い日にやる予定.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

危なかった・・

8月13日 晴れ時々曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水. 今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ. でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下が …

no image

今日の作業

晴天. ナスを整枝してると指が怖いくらい紫になっていくのよねぇ.洗ってもナカナカ落ちないし. あと,長時間かがんで作業をしていたからか昨日から右足の指先に痺れ.草丈が低い間は丸一日ぶっとおしで整枝する …

no image

後処理

晴れ ・ナスの後処理 刈払機で根元を切ってきました. 当分放置しておいてカラカラに乾いて軽くなったら撤去します. ・ホウレンソウの播種 まだ前回の播種分が発芽してないんですが,播種機での播種テストをし …

no image

玉ねぎの播種など

晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …

no image

潅水用配管作り

雨が降るらしい来週水曜までにはマルチをしたいので潅水チューブ用の配管作りを開始. 簡単に図面を書いて必要資材を書き出してからホームセンターで資材を調達. 畝の長さは23mで9畝並びが2つ.水圧が弱いの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除