農薬散布履歴 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ
防除途中で動噴のホースが破損.
ひとまず応急処置で防除を済ませてから資材を調達してきて修繕した.

・ナスの管理
定植から1ヶ月.
そろそろプレバソンの効果も無くなってきたようなので総合防除.
手動の噴霧器でやるつもりだったけど,少し立ちが高いので動噴でやることに.

薬剤はオルトラン水和剤にしようか悩んだけどトレボンにした.
>>トレボン乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 筑陽メインで進めてみたものの・・ ・筑陽の定時巡回とホルモン処理 もう判別不能な状況になってきたので花が弱そうなもののみホルモン処理. 近いうちにホルモン処理を終わろうかと検討中. ・筑陽の誘 …

no image

防除

晴れのち曇り ナスで一気に3本イチョウ出てた. 昨日は症状なかったと思うんだけどガッカリだ. 終盤の弱った所に大雨でやられたと考えるのが妥当か. やっぱり今年は土壌消毒やった方がいいな. ・防除 秋冬 …

no image

サツマイモの定植準備

何となくやってきた. ソラマメとスナックえんどうを撤去して跡地に畝を作ってきた. かんけーないけど,ソラマメは結局一度も売ることなく終わったなぁ・・勿体ね(;; サツマイモは自家用. 20mくらいの畝 …

no image

露地ナス関連

朝,雨が降ってたのでホルモン処理は無し. ・誘引準備 午後から手伝ってもらって誘引用の紐を筑陽に結んでいった. 18畝中6畝やったところで今日は終了.あとは一人で少しずつやる予定. ・芽かき 不要そう …

no image

筑陽の管理

台風が接近するかもしれんので明日の視察は中止とか. 折角草刈したのになぁ. ・収獲と出荷調整 今回のはメチャクチャ品質が悪い.曲がる曲がる. 収量が少ない上に前回とは段違いに悪くて泣ける. ってことで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除