ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと.
・ハクサイの定植
3月22日播種分のお黄にいりを定植.
数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し.
・キャベツの定植
3月22日播種分のジャンヌを56,彩里を47定植.
オルトラン粒剤を各2gずつ散布.
>露地ナス関連作業
投稿日:
ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと.
・ハクサイの定植
3月22日播種分のお黄にいりを定植.
数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し.
・キャベツの定植
3月22日播種分のジャンヌを56,彩里を47定植.
オルトラン粒剤を各2gずつ散布.
>露地ナス関連作業
執筆者:KOG
関連記事
晴れ そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた... ・小菊が開花してた 白いやつ(渚). 他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花. 赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう. ・ピーマンの …
晴れ 大根凍ってる.ホースの水も凍ってる.寒い. ・年末の収穫予定 農遊館からは31日15時から引き取るように指示が出ています. ということで29日が収穫収めで30日が最終出荷,31日の午前中に在庫引 …
曇り時々晴れ まだ吹き返しがあるみたいだけど今のとこ大した被害は無さそう. とりあえず一通り被害の確認だけしてトンネル支柱の埋め直しとか吹き返しの対策をしておいた. 目に見える被害としてはコーンのトン …
晴れ そろそろいいかな、と温床を片付けた。 ・ニンニクの防除 一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。 >>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍 ・玉ねぎの防除 ち …