・育苗
マルチ買いに行ったついでにべたがけ用の不織シートも購入.
育苗ポットに乗っけてた苗ドームやめて不織シート被せて霜対策してみようかと.
苗ドームでは蒸れ対策のためにかなり隙間空けてたんでこっちの方がいいかもしれんなぁ,と思ったので.
これは親管轄のいちご.
唯一赤くなってるやつなんだけど,同じハウス内で肥設も大体同じようなもんのはずなのに成長具合といい実のつく数といい違いがありすぎるよなぁ.
やっぱ素性のわからん苗はそれ相応って事なのか?(--;
投稿日:2008 年 2 月 3 日 更新日:
・育苗
マルチ買いに行ったついでにべたがけ用の不織シートも購入.
育苗ポットに乗っけてた苗ドームやめて不織シート被せて霜対策してみようかと.
苗ドームでは蒸れ対策のためにかなり隙間空けてたんでこっちの方がいいかもしれんなぁ,と思ったので.
これは親管轄のいちご.
唯一赤くなってるやつなんだけど,同じハウス内で肥設も大体同じようなもんのはずなのに成長具合といい実のつく数といい違いがありすぎるよなぁ.
やっぱ素性のわからん苗はそれ相応って事なのか?(--;
執筆者:KOG
関連記事
そろそろやっとかなあかんなぁ・・てことで,やってみた. イロイロ悩んだけど1.8*18mの防鳥ネットを横にグルグル巻いてみた. で,力尽きたので上側は四隅の支柱使ってテグスをバッテンの形に張って終了. …
年内取り狙い用のスペースにダイコンを播種. 播種したのはコイツ等. 冬どり聖護院を15粒,でん太を25粒まいておいた. 播種後,不織布でトンネル作っておいた. ココのスペースはできるだけ農薬使わずに行 …
晴れ時々曇り ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>プレオフロアブル+トリフミン乳剤+ランマンフロアブル (ナス(賀茂,天狗),小ギク) ・野菜の収獲 防除してる間に天狗ナスとピーマンを収獲して …