野菜

雑記

投稿日:2008 年 2 月 3 日 更新日:

・育苗
マルチ買いに行ったついでにべたがけ用の不織シートも購入.
育苗ポットに乗っけてた苗ドームやめて不織シート被せて霜対策してみようかと.

不織シート

苗ドームでは蒸れ対策のためにかなり隙間空けてたんでこっちの方がいいかもしれんなぁ,と思ったので.

・いちご
いちご番外

これは親管轄のいちご.
唯一赤くなってるやつなんだけど,同じハウス内で肥設も大体同じようなもんのはずなのに成長具合といい実のつく数といい違いがありすぎるよなぁ.
やっぱ素性のわからん苗はそれ相応って事なのか?(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・枝豆 生き残ってる枝豆に追肥.元肥入れてないから化成8-8-8を使用. ついでに育苗してた枝豆の中からある程度育ったものを選んで定植. 思ったよか発芽率よろしくないというか,発芽後根腐れぽい状態にな …

no image

防除とか

晴れ 明日から私用で一週間くらいお休み。 調整のために直売は先週末でいったん区切りつけてます。再開は来週末あたり。 ・防除 定期防除でアファーム、スタークル。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>アファー …

no image

トウモロコシの観察日記

収穫時期がわかんないけど,そろそろ採ってもよいかなぁ?ってことで1本採ってみた. 本によるとひげが黒くなったら遅すぎってことで,ひげの部分が茶色っぽくなってるのをチョイスしたんだけど,皮をむいてみたら …

no image

人参の収穫

晴れ ・人参の収穫 直売所でバーコードが発行できる事を確認したので試しに収穫. とりあえずコンテナ1つ分収穫してみたけどまだ小さいな. それに裂果とか二股とかの形状不良がいっぱい. あと,雑草ばっかり …

no image

オクラの観察日記

順調に育ってたのになぁ・・ 左は今のトコ順調に育ってるやつで右が昨日枯れちゃったやつ. 夕方に潅水したら少し復活したような感じだけど,一番大きかった葉っぱはダメだったので切除. うまいこと育つといいん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除