野菜 雑記 露地ナス

コーンの播種

投稿日:

晴れ
ナスの萎れに関しては,どうも気象要件ではなさそうなので参ってる.

・播種
余ってたコーン(おひさまコーン7)の種を播種しておいた.

・ナスの管理
大して気温が上がっていないにもかかわらす一部が酷く萎れた.
近くのナス屋さんを見に行ってきたが確かにうちのとは違って萎れは出ていない.

土壌消毒のガス抜きがうまく行ってなかったのか..
要因がわかんないけど一部の個体に関しては根に水分が行ってない様子.
潅水を控え気味にした方がいいとはいえ,特に酷いものには潅水していく方向で管理していくことにする.

-野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスも開花

コレは5/25に開花 そろそろ支柱を立てなきゃダメなんだろうけど,まだ低いような気がして躊躇してたり

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ・ダイコンの播種 重い腰を上げて2回目の播種. 品種は千都.20mの畝3本に株間15cmで播種してきた. ダイコン用のスペースはあと3畝残ってるので10月上旬に播種予定. 農薬はフォース粒剤とオ …

no image

レタスを定植

3月4日播種分のレタス(マリア,レッドファルダー)を定植する事にした. 定植場所は9230穴あきマルチをしたところで定植数はマリア59,レッドファルダー63. 今回は農薬無し.というか,調べるの面倒だ …

no image

タマネギを収穫

グリーンセンターに栽培日誌を出してきたので収穫してみたけど思ってたよか小さい. もう少し大きいかと思ったのにガッカリ. こんな感じにして3~4個100~120円って価格で出してみようかと. 自家消費用 …

no image

マルチのやり直し

昨日までの強風で・・ 昨日の朝も直したのに・・ 泣きながら土を被せなおしたさ(;; 少し畝幅を狭めて土を余分に乗っけておいたがどうだろうか?

PREV
晴れ
NEXT
覆土

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除