タマネギ用の畝を作ってきた.
マルチを張る前にダイシストン粒剤を約250gばら撒いておいた.
個々に植え穴に入れた時の場合を考えると効果あんだろうか?ぐらいに少ない量だけど大丈夫だろか?
使用した穴あきマルチは9515.
透明のを1本と黒を2本.ただ,真ん中の畝は幅が狭かったので4条植えでいく事になった.
投稿日:
タマネギ用の畝を作ってきた.
マルチを張る前にダイシストン粒剤を約250gばら撒いておいた.
個々に植え穴に入れた時の場合を考えると効果あんだろうか?ぐらいに少ない量だけど大丈夫だろか?
使用した穴あきマルチは9515.
透明のを1本と黒を2本.ただ,真ん中の畝は幅が狭かったので4条植えでいく事になった.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …
晴れのち雨 安いし売れないし.. ほうれん草やっぱり向いてないから撤収することにした. ということで,少し残ってた牛糞堆肥を散布して耕耘機で綺麗にしといた. 種も袋も余ってるけど,もう二度とほうれん草 …
雨のち晴れ まだ体調が良くないので午前中はお休み. 午後から少しだけ作業して早めに切り上げた. ・ナス畑の巡回 新芽が少し枯れ気味のものが数株. 食害ではなさそうなので1週間くらい様子見てダメなら植え …